北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

PREVI  (Proyecto Experimental de Vivienda)   その6

2018-01-20 20:15:41 | 日記



こちらは、1929年、ル・コルビジェ大先生による『ペサックの集合住宅』

 Cité Frugès (Pessac)  フランスは大西洋側ボルドー近郊のはず、、、。







フランスの人って、相互通行の道路の両側の同じ方向に駐車するんですね、、、。








元は、こんな感じの線路沿いの、製糖会社の社員住宅か何か、だったと思うのですが








動画の車載カメラの運転手さんは、線路沿いの奥の、行き止まり(クル・ド・サック)の、

シリンダー状のヴォールト屋根が架かっている住棟の部分には入っていません。手前で

右折しちゃっています。






この動画に写っていない、シリンダー状のヴォールト屋根が架かっている住棟が、なか

なかの建物だったのですが、、、









でも、1970年代ぐらいの頃は、このシリンダー状のヴォールト屋根の下も、何だか適当に

囲われて、何かの部屋にされてしまっていたような気がするんですけど、、、。





もともとは、こんな感じの近代建築だったのが、、、







住人の人達が、『こんな四角いだけの家なんてイヤだっ!』てんで、三角の屋根は架ける

わ、ペンキは塗るわ、『連続水平窓なんて要らない』で壁にしてしまうわ、増築はするわ

で、長いあいだ凄い事になっていたはずなんですけど、(探したけれど、なかなか当時の

写真が見つからない、、、。)『世界遺産』になるからなのか、なったからなのか、この

一軒を除いて、、、









ペンキの色は判りませんけど、随分と元の状態に戻って、綺麗になってしまったみたいな

んです、、、。(上の写真の家だけは、シッチャカメッチャカな時代を記念して、そのま

ま残しておいたのかな、、、?)






PREVI の方は、どうなっちゃうんでしょうかね、、、?






                               おしまい







追記   屋根を載せられてしまった時の写真を1枚だけ見つけました。


     




追記の追記  もう1つ。現状でしょうか、、、?


      ・



       こんなの、あったかな、、、?


      ・





追記その3   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PREVI  (Proyecto Experimental de Vivienda)   その5

2018-01-20 20:14:54 | 日記



すいません。PREVIは飛行場(ホルホ・チャペス国際空港)の近くではありませんでした。

首都のリマの中心部から、高速道路で北に向かって、シエンシアス・イ・ウマニダデス-

UCH大学という大学の手前、高速道路の西側のようです。リマの中心部からは10~12km

くらいでしょうか、、、。下の写真の右端が、その高速道路(たぶん)です。

(ですから、PREVIの敷地の東側は、意外と人通りが少ないというか、人とか車の出入りが

少ないというか、少なくとも東側に向かっては、発展性のない敷地だったんですね。)










でも、ホルホ・チャペス国際空港(リマの中心部から、やや北西)の東側にもPREVIと表記

されている街区が2ヵ所あるので、そちらも何かのProyecto Experimental de Vivienda

なのかも知れません。







クリストファー・アレグザンダーさんのグループ Christopher Alexander et al. 案の

街区の図です。(a)の図の、a< や >b の記号は、Yista a や Vista b の写真を撮った

ときのカメラの向き、(b)の図の薄い緑色の部分は、後から手を加えられたり増築された

部分と思います。







全部で14の住戸が出来ていて、うち6戸が中庭が2つの住戸面積の広いタイプです。






2012年の当時の動画です。0分20秒のあたりに、アレグザンダー案のYista a (a<)が

出てきます。突き当りの住戸は、オレンジ色に塗装されています。(上のVista d の

オレンジ色の住戸の側面。)




Untitled from ethmateo on Vimeo.








      PREVI (Proyecto Experimental de Vivienda) その6 につづきます






追記  でも、このブログの2016-07-20の記事『レクワイ土器 Ceramica Recuay』の

    レクワイ(Recuay)の街は、リマの中心部から北に250kmくらいしかはなれていな

    いわけで、、、




     





     





     今のペルーの人達も、レクワイ(Recuay)の人達の末裔なわけで、、、。事情

     は、どこの国でも似たようなものなのでしょうか、、、、?








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PREVI  (Proyecto Experimental de Vivienda)   その4

2018-01-19 12:57:30 | 日記



断面図です。









模型の内部写真もそうですけど、『変な梁』があります。










実は『竹の梁』なんです。







ペルーに竹林があるのかどうか良く判らないのですが、梁も床版(しょうばん)も、コンペ

の原案では、竹があちこちに使われる構造だったのです。(「鉄筋」ならぬ『竹筋コンク

リート』だったような記憶もあるのですが、、、。)





でも、さすがに実施の段階では、『竹篭型枠による竹筋コンクリート梁』とか『竹筋に

よるコンクリート床版』は実現しませんでした。(そりゃ、そうですよね、、、。)





実現した、クリストファー・アレグザンダーさんのグループ Christopher Alexander et

al. 案の住戸の内部写真です。






『竹の梁』なんてどこにもありません。階段は昨今の日本の輸入住宅の既製の木製階段

みたいな階段に変更されてしまっていますし、『お洒落なクノッソス宮殿(Κνωσός)

みたいな集合住宅』の面影は、もう、どこを探してもありません、、、。 (なんだか、

『残酷ショー』を見せられているみたいな感じです、、、。)





         PREVI  (Proyecto Experimental de Vivienda)  その5 につづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PREVI  (Proyecto Experimental de Vivienda)   その3

2018-01-19 12:56:43 | 日記



クリストファー・アレグザンダーさんのグループ Christopher Alexander et al. の案







実際に建った時の写真 (あんまり良い写真ではありませんけど、、、)








模型の正面?入口ファサード





上下ツートン・カラー?で、1階はコンクリート・ブロックが模様みたいだし、どうやら

サッシは木製みたいで、原案は相当にお洒落な感じ?





ご本人の最初の平面のスケッチでしょうか?



上が2階で





下が1階


うすい黄色の部分は屋根のない中庭(布かなにかのサン・シェードを考えていたみたい)

2階の廊下の脇?の子供部屋(寝場所?)の斜めのギザギザはカーテンかな?って、ずー

っと思っていたんですけど、もうちょっとお洒落な木製のアコーディオン・カーテンの

ようなものを想定していたのかも知れません。(実現したかどうかは不明)




じつは原案は、クノッソス宮殿(Κνωσός)みたいな、お洒落な集合住宅だったんで

すね。(50年前ですよ、50年前! 当時、ご本人はまだ31才か、32才くらいの

はずで、ついこの間まで大学院生みたいな感じだったのではないでしょうか、、、?)







           PREVI (Proyecto Experimental de Vivienda) その4 につづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PREVI  (Proyecto Experimental de Vivienda)   その2

2018-01-18 09:54:57 | 日記



コンペはいろいろな案が集まったのですが、最後は何故か、『幕の内弁当』みたいに、

それぞれの案を、少しずつ建てましょうという事に、収まってしまったようでして、、。











この図をみる限り、どうみても赤い文字の7つの個人またはグループの他に、ペルーの

国内外の案を含めて、20以上の案が『幕の内弁当』状態に建っているように見えるん

ですけど、、、。

図の上の Kikutake et al, は、菊竹清訓さんもメンバーの一人だった、日本のメタボリ

ズム・グループのブロックで、広い通り沿いに建っています。

右上の角に Christopher Alexander et al. とあるのはクリストファー・アレグザンダー

さんのグループなのでしょうけど、設計した建物は、敷地の角ではなくて、少し中に入り

込んでいるようです。






これが何年かして、実際に建った時の写真なのですが、この写真の右手が、上の図では

上になりますので、注意して見て下さい。








工事中の写真





プレファブ化は、どの案でも必須だったようです。






完成したところ






これは日本案の広い通りの裏側でしょうか?立っているのは日本の人?





 
         PREVI  (Proyecto Experimental de Vivienda)  その3 につづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする