北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

愛宕山 その3

2015-06-08 15:19:48 | 日記
御嶽(うたき)は、「○○森(むい)」とも言います。沖縄では、森のことを、「むい」と言う

のです。もしかしたら、「森(むい)」の方が、「御嶽(うたき)」より古い呼び方なのかも知

れません、、、。


東北地方には、「○○森(もり)」という名前の山がたくさんあります。すこし地図で探して

も、青森県や岩手県や秋田県に、「二ツ森」、「高森」、「安家森」、「黒森」、「害鷹森」、など

など、全部「山」の名前で、「森」の名前ではありません。


沖縄には、「むいね」さんという苗字があります、、、。漢字は判りません、、、。「森根」

だと地名も苗字もあるのですが、読みは「もりね」のようです。(「森根」は、嘉手納飛行場

の米軍用地に土地を収用されて、「森根」の人達は、一族離散になってしまったのだそうで

す、、、。)


私の函館の知り合いで、「二ツ森」さんという名前の大工さんがいます。函館で一番腕の良

い大工さんです。字で書くと「二ツ森」さんなのに、周囲からは、「にもりさん」と呼ばれて

います。「ふたつもりさん」と呼ぶ人は、いません、、、。


沖縄の御嶽は、「ユタ」と呼ばれる女性しか立ち入れない聖所で、必ずしも山とは限りませ

ん。海に臨む拝遥所のような御嶽もあるようなのです。「山」というよりは、むしろ「森」

に近いのかも知れません。(「女性原理」なのは間違いなさそうです、、、。)



「愛宕山」は、江戸時代に修験道の人が、「愛宕信仰」とともに、全国の山に名前をつけたら

しいのですが、私には修験道というのは良く判りません、、、。



愛宕の、もう一つの読み方「おたぎ」と、沖縄の御嶽の「うたき」、、、、、。「おたぎ」と

「うたき」、、、。どちらも、後から付けられた名前だから、似てしまっているのかも知れ

ません、、、。(「あたご」は、さらにもっと後、、、?)



でも、日本人は、この「愛宕」とか「あたご」って名前が好きみたいで、巡洋艦やイージス艦

の名前に付けちゃうんですね、、、。確かに、巡洋艦「うたき」やイージス艦「おたぎ」では

あまり強そうではありません、、、。



写真は、イージス艦「おたぎ」ではなく、イージス艦「あたご」
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛宕山 その2 | トップ | 森根さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿