北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

『物事の半分』

2016-10-31 19:49:55 | 日記


最近、自分ひとりで勝手に気に入っている、議論などのときの反論の仕方。



たとえば次のような議論。



  日本は核武装すべきである。戦争が出来ない、戦争をしてはいけない国家など、

  そもそも国家とは言えない。非武装中立などは絵空事である。戦争をするのな

  らば最終兵器である核を持つべきである。(ここで、少し頭の良い人は核抑止力

  などという議論のためだけの言葉を持ち出したりします。要は、その時の議論に

  だけ勝てれば良いと思っているのか、、、? )




残念ながらこの議論は、「戦争は勝つ時もあるけれども負けるときもある」、の後半の

「負けるときもある」が、スッポリと抜け落ちてしまっています、、、。(核だって、

落とす国があると言う事は、落とされる国や地域もあると言う事なのです。)



つまり『物事の半分』しか見ていないし、考えていない事になります。反論する時は、こ

んなふうに使います。



  残念ながら、あなたの言っていることは、『物事の半分』しか見ていない議論なん

  じゃないですか? 僕にはそう聞こえますけど、、、。



でも、非武装中立の立場の人も、「攻めて来られたらどうするんだ?」と言われると、黙

り込んでしまったりします。(攻めて来られた時にどうするかの『物事の半分』は、やは

りスッポリと抜け落ちてしまっています。この点では、核武装論者の人と同じです。

「だから普段から、そうならないように努力しなければならないんじゃないですか」な

どと反論したりします。)


僕なんかは、「デンマークは即日降伏しているんですけど、今でもちゃんと国はあります

よ。僕なら太宰治さんと同じで裏山に逃げます」とか言ってしまいそうです、、。

(残念ながら、僕は核武装論者ではありませんし、非武装中立論者でもありません、、。

しいて言えば、、、ひ弱な日和見主義者でしょうか、、、。僕の2~3歳年上までの世代

は、いわゆる全共闘世代で、当時「日和見主義者」というのは、最低のレッテルだったの

ですが、僕は、自分にはそれが一番いいなと思っていました。人間、最低じゃいけないん

でしょうか、、、って、まるで蓮舫さん?)



こんなことを書くと、戦前ならば「貴様は、戦わずして負けると言うのか!話にならん」

などとどやされそうですが、僕は子供の頃から、「逃げて逃げて逃げまくれ」だったので

今更どうしようもないんです、、、。



この『物事の半分』、建築の時に何か使い途ないかなぁ、、、?















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『寝技の世界』 | トップ | 大人はそんなに偉いのか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿