北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

甲斐の猿橋

2021-05-13 01:18:05 | 日記
前の記事の、『設計者の下山眞司先生の軸組み構造模型写真と図面です』、の図面の

説明に『筑波第一小学校体育館、、、原設計には、小屋(屋根)の架構に「甲州・猿橋」

「越中・愛本橋」の工法を援用していた』とある、「甲州・猿橋」です。




3っつ架かっている橋のうちの、1番手前の橋です。
 




下を流れる川は桂川。左が旧甲州街道・大月市立猿橋中学校。右がJR中央本線猿橋駅・国道20号線。

 


GoogleMap




 

Youtube  大月市立猿橋中学校の生徒さん達が、登下校の時に渡っています、、、。







歌川広重 浮世絵







部分拡大  富士吉田から旧甲州街道には、必ずこの猿橋を渡ったのかな?








もうひとつ Youtube ドローン映像








旧甲州街道を挟んだ、大月市立猿橋中学校の生徒さんの、現役の生活道路なのが驚きです、、、。








下山眞司先生のブログ『建築をめぐる話・・・つくることの原点を考える』より





「ケヤキ」「スギ」「カラマツ」、いろいろな樹種が組み合わされています。「枕梁(ケヤキ)」もありますし、

「一の桔(はね)」、「権平均(ならし)木」などとあります。『1984年の修理の時に、木材の芯に鉄骨で補強

した』との、某新聞の記事を見つけてしまったのですが、本当かな、、、?

 


下山先生の「甲州・猿橋」についてのブログは  

https://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/e321cc8bd386b3136c82cd889cef733c  

です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第76期囲碁本因坊戦七番勝負... | トップ | これかな? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿