昨日 スーパーで目をつけておいた『鶏ガラ』が今日は半額シールがついて 激安に!!
おすぎは 日付をみては「明日には半額になるな・・・」とほくそ笑み その日は買わずに翌日に賭けるのです!!
本日は見事 買い占めてきましたよ~~~(^0^)v
あはははは~~~~っ、1㌔ぐらいはあるんじゃない??
でも300円ぐらいよ~~~~~☆
さっそく、ささっと洗って スープ作り開始です♪
最近 葉物が高いでしょう?レタスとか買えない、無理無理!!
雨が続いた時期があったじゃないですか?あれで葉物は殆ど全滅状態なんだそうです(--)
なので ぶっこむ野菜は何でもありでOK!
これは 鶏の出汁を取るのが目的なので コトコト コトコト時間をかけて 弱火で煮立たせない様にして煮込みます。
灰汁は丁寧にとって・・・・。
その間に 本日の「スープ」を作ってます。
「田舎風野菜スープ」です☆
作り置きの『塩鶏』を刻んで その汁も隠し味で入れて
後は、ウィンナー・ズッキーニ(見切り品50円)・ブロッコリーの茎(見切り品)・とうもろこし(見切り品)・玉ねぎ・キャベツ・人参・ミニトマト♪
そして生姜のみじん切りを入れています。
何にも味付けはしないで しばらく野菜達が形が無くなる寸前まで放っておき(灰汁は時折すくいます)
おすぎ最近愛用の「茅の舎」の野菜出汁☆
これは素晴らしい! これを1パック ぽいっと入れれば(おすぎは袋を破って使います)完璧☆
今までは どうしても野菜だけでは味がぼやけるので塩とかコンソメとか使ってたけど
これを発見して以来、もうこれを入れれば 塩も胡椒も何もいらない。
野菜の優しい優し~~~~い味と それをそ~~っとひき立ててる出汁が最高です♪
ま、特別な気分の時しか使いませんよ、普通の時はコンソメの素でチョチョッと作ります。
それはそれで美味しいので いいのです^^v
仕上げにケチャップを入れれば「ミネストローネスープ」になります。
今日はこのままの味で頂いて 明日はまた何かに変身させようと思います♪
とうもろこしの見切り品があったら ゲットした方がいいですよ^^
ご飯を炊く時に 生のままポイって入れて炊いたら ほんのり甘いコーンご飯になるし
スープやカレーとかでも 缶のより甘さと風味は抜群です♪
直ぐに使わないときは コーンの実を包丁でそぎ取って冷凍しておいてもOK!
重宝します♪
今日のサラダは『塩鶏のサラダ』
食べる時にお好みのドレッシングで食べると良いと思います。「塩鶏」じたいに味がついてるから
塩気は控えると丁度良い味になると思います。
今日は機嫌がよかったので常備野菜の副菜も作っておきました♪
「お出汁たっぷりの切り干し大根煮」です☆
帆〇の大好物で おすぎも大好きなので醤油は少な目で お出汁と椎茸の戻し汁をメインで味付てます。
今日は午前中は腰が 猛烈に痛んで とうとう4本注射を打って来ました。
あんまり注射は打ちたくないんだけど どうにもこうにもならない時は打たない事には動けませんから・・・。
おかげで もう一つの病院にも行けたし 色々な用事も出来たし 良い掘り出し物はゲットできたし
調子いい時に作り置きしておかないとね(苦笑)
あ~~~・・・・・スープのいい匂いが充満しています(^^)
追記: とうとう「田舎風野菜スープ」完成しました♪
野菜た~~~っぷりで、甘くて優しい味になりました☆
おすぎは バジルソース少々と胡椒とパセリをかけて頂きま~~~~す(^0^)