堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

間違えた~~~っ!(><)

2011年09月23日 | 日記

今日は祝日なんですよね、つまりお休みなんですよね・・・・・また子ども達。

昨日の昼ごろまでは覚えていたんですよ。

「あ、あしたお彼岸のお墓参りに行かなくちゃ、お花を買っておこう」って。

それが どうした事でしょう・・・・。

なんでか おすぎは5時半、いつもと同じ時間に起きて ふらふら~~~っと弁当の準備を始めてました。

いつもと同じ動きをしていると 何かテレビの様子が何となく違う。

祝日とかにやってる 帯びの朝番組って どことなくまったりしてる感じが前からしてて

そんな感じの様子を寝ぼけ眼で見ていたら

「あっ!今日、休みやんっ・・・・そうやん、休みやったったいね・・・・。そうったい。」

『たい。たい。たい。たい。」って方言とはいえ 鯛好きか?ってボケてるくせにダジャレも好調。

今更 寝れない体質、もったいない体質。

しょうがないから 洗濯物を初めて 朝から掃除機は駄目だから(しかも祝日!) クイックルで粗方掃除。

秋だからかな~~~・・・・とにかく抜け毛が半端なくて、

おすぎは薬の影響で 髪の毛洗うたびに ごっそり抜けるけど もともとが大量に髪が生えてるので

少なくは見えないけど 抜けた後に生えてくる毛がぴんぴん立ってて、オバQみたいです(--)

バスタオルで髪を拭いた後も、マジですか?ってくらい髪が落ちるので クイックルの片面では獲りきれないくらいなんですよ。

ここ数年は 流石にトップのボリュームが やばいと言う事で 店長さんにはうまい事誤魔化してもらってるけど

6月に行って以来行ってないから 髪の色もプリンになってきたし、パーマもくせっ毛みたいな状態になってきたから

そろそろ行かねばなぁ~~~と思うけど

11月の頭に堅ちゃんライブに行くでしょう?

今美容室に行くと、またチョっとプリンに髪がなっちゃうから もう少し、10月過ぎて行こうと我慢してます。

女ですもの~~~♪堅ちゃんからたとえ見えなくても やはり堅ちゃんも寸分の狂いもなく毎回綺麗にしてライブしてくれてるのに

(パンツも赤にしてねぇ~)

おすぎだって 勝負パンツに勝負ヘアーで参加しなくては!!

申し訳が立たないってもんだ!

 

どうして こうも話がそれまくって行くんでしょう…私の日記は。

クイックルから堅ちゃんライブへ移行していくとは・・・・・・・(==;)

外は凄くお天気がいいんですけど、とっても冷え込んでいて

昨日の夕方から帆〇が 珍しく風邪をひいてしまいました。何年ぶりかなぁ~~・・・・。

おバカさんでも風邪ひくんだね。って おすぎも風邪気味で昨日は点滴されましたけど(苦笑)

くしゃみの輪唱がエンドレスな3人、そう、海〇も風邪気味。

と言うのも朝晩は冷え込んできたでしょう?

なのに 2人の行ってる学校はまだ夏服で、上に何かを寒い時は羽織っても良いって訳じゃなく

逆に着ちゃダメだから そのまま寒そうな夏服で朝、自転車で行くもんだから風邪もひくよね。

状況に応じて中間服でも良いって 臨機応変な対応をとって欲しいよ!

ジャンバーを着ていくって言ってるんじゃ~ないんだから。

普段は学校にまかせっきりで文句とか言わないおすぎだけど (基本、学校に従え!と教えている)

こんな時は~ 抗議しちゃう時もあるんですよ。滅多にないけど。

モンスターみたいじゃなく、腰を低くして「どうでしょうか・・・・?」とそんな感じでお伺いすると

大概は「そうですね、そうですよね」と改善されたことも多いので

ベストの1枚を着てはいけませんか?と生徒が行ってもダメなら 保護者が言おうかな~~って

来週になっても夏服で!と指示が出るならお願いしてみようと 思います。

見てて寒いんだもん><

 

帆〇は昨夜は夜は「うどん」にしてやって お風呂はお休みして風薬を飲ませて早く寝せています。

もちろんマスクもして・・・・。

おすぎにうつると超やばしっ!ですからね(危険)

しっかり体調管理して 体の中から温める食事を作るようにしなくっちゃ!

おすぎの大好きな 鍋の季節がやってきた!

でも野菜がべりーハードに高すぎる!!!

もやしと豆苗で鍋をこんな時は作る!たんまりもやしを入れてね!!

良しっ!今日の昼飯は「もやし鍋」できまり!!!

って。

しょうもないブログですみません・・・。

「時刻は6時50分になりました。」ってテレビが言ってる。

洗濯もピーピー終わったよって お知らせしてくれてる。

干してきましょうかね。寒いから フリース着ようっと!(←早い?)