堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

NHKの「あさいち」で阿部ちゃんが~~~~☆

2011年09月16日 | 日記

何ざましょう?何なんざましょう~~~、朝からこの爽やかな素敵な笑顔わ~~~~(^0^)

本日の「あさいち」は阿部ちゃん祭りですよ~っ、まったく。

おすぎ 元気注入されました!!

今から 三連休乗り切り大作戦の仕込み!カレーをこの阿部ちゃんパワーが切れないうちに始めます!!!

録画してるから また 何度も見て 特に良いお顔の時 一時停止して

そのまんまにして 台所から画面を見る。

阿部ちゃんに見つめながら 玉ねぎを切るぞ~~~~~~☆

 

昼前から病院3件回らなくっちゃ! 金曜日は忙しい><

 

だから今朝の阿部ちゃん登場は おすぎの栄養ドリンクになりました♪

「天国からのエール」見るからね☆


金曜日の弁当は・・・・。

2011年09月16日 | クッキング♪

弁当詰めて ホッと一息ついてから 

「あ、写真 撮るの忘れたわ・・・」と気が付きまして

ま、こんな弁当箱に入れて持って行ってますよ~~~って事で(苦笑)

黒の方が海〇で( 見たらわかるわぃっ!) ミッキー柄のが帆〇のです。

今はまだ残暑なので 法令剤を入れてます。

帆〇のも 海〇のも入学祝に買ってあげたので 海〇のは初夏~から秋口まで用。

冬には保温できる建設現場に持って行くみたいな弁当箱に変わります!

帆〇のも 冬は保温用。 ご飯が暖かいとやはり嬉しいそうです。

海〇の冬用デカ弁当は 汁物入れがあるので 適当に味噌汁とか入れたりカレーを入れたりできるから

冬の方が弁当を楽しみにする子ども達。

作る方は 複雑ですがね、残りもんでいいから ま、いいかって感じです。

そうそう

今日の弁当の中身は

「豚丼」です!ご飯にのせて 後は残り物のお惣菜とか切れっぱし野菜サラダ!

もう 金曜日になると 朝、弁当さすがに作りたくなくて、

「どうでもいいや・・・・」って感じで 作ってます。毎週金曜は「どんより弁当」と心で命名しています。

冷凍食品を使えば楽になるんだろうけど

あれは、幼稚園とか小学生とかには量的にも丁度いいんだろうけど

もう大人の体になってる青少年には 小さいし量が少ないのよね~><

だから結局 高くつくから 作った方が沢山できるしたくさん詰め込めるし・・・・。

本当は 買い物に行く度に

お惣菜の冷凍とかもあるでしょう?きんぴらとかヒジキとか美味しそうに何でもあるんだけど

量がね・・・・少ない。そして 子どもらが食べないから使わなくなったな・・・・。

まあ、こだわりがあって冷凍食品を使わない訳じゃないんで、

そのうち いつの日か もしかして 孫ができて 親たちが共働きで

おばあちゃん、お弁当作ってもらえる?とかお嫁さんが甘えてくれたら

喜んで可愛い冷凍食品を使いつつ 孫弁を作りたいな~~~~とか

買い物中でも妄想炸裂で 冷凍コーナーを見ているアホなおすぎです。

そんなお嫁さん、おるわけないか・・・・・。

って 誰の嫁?

・・・・・・金曜日 疲れ切って ボケまくり。 おすぎ おバカな一句です(==;)

また来週~~~~~~!!