今日は日曜日なのでもう一本UPしましょう。
カヤツリグサシリーズを始めたら案の定アクセス件数が少なくなりました。
そうですよね~、こんな地味なシリーズを誰が見るのでしょう。
もう少しで終わりますから我慢して下さいね。
虫も花形でないとカヤツリグサと同じかもしれません。
ま、ご覧下さい。
上がクモヘリカメムシ(体長15mm)で、稲の害虫です。
下はマルカメムシ(5mm)で、大豆や小豆の害虫です。←これは臭いです。
両方とも珍しいものではありません。
クローズアップレンズを装着したので、これだけの大きさに撮れました。
カヤツリグサシリーズを始めたら案の定アクセス件数が少なくなりました。
そうですよね~、こんな地味なシリーズを誰が見るのでしょう。
もう少しで終わりますから我慢して下さいね。
虫も花形でないとカヤツリグサと同じかもしれません。
ま、ご覧下さい。
上がクモヘリカメムシ(体長15mm)で、稲の害虫です。
下はマルカメムシ(5mm)で、大豆や小豆の害虫です。←これは臭いです。
両方とも珍しいものではありません。
クローズアップレンズを装着したので、これだけの大きさに撮れました。