上は♂、下はアイリングがあるので多分、♀です。
この沼は広くて、また単独で餌探しする場面が多く、群れでは撮れませんでした。
森の野鳥も撮りたくて、今季初めて下見をしたところ、
去年あたりから、県外ナンバーの車や、鳥見人口が急に増えたような感じです。
狭いエリアなので鳥が落ち着きません。
北本のようになったら恐ろしい・・・。(ブツブツ)
ツグミ、シメ、シジュウカラ、ヤマガラ、カシラダカ、アオジ、
アカゲラ、コゲラ、ジョウビタキ、モズなど観察できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/6095e407f41c8ed535ffeadaaeac8de1.jpg)
この沼は広くて、また単独で餌探しする場面が多く、群れでは撮れませんでした。
森の野鳥も撮りたくて、今季初めて下見をしたところ、
去年あたりから、県外ナンバーの車や、鳥見人口が急に増えたような感じです。
狭いエリアなので鳥が落ち着きません。
北本のようになったら恐ろしい・・・。(ブツブツ)
ツグミ、シメ、シジュウカラ、ヤマガラ、カシラダカ、アオジ、
アカゲラ、コゲラ、ジョウビタキ、モズなど観察できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/6095e407f41c8ed535ffeadaaeac8de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/0892b1875c01a64a28502f6cdf8e642b.jpg)