花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

アオタテハモドキです。

2006-12-25 | Weblog
前羽の基部が黒く、後羽が濃青色なので、これは♂ですね。
♀は青色の部分が淡いか、ないので直ぐ分かります。
但し、♀の目玉のような斑紋は♂より大きい。
いずれにしても南方系の派手な蝶ですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス 特別UPです。 | トップ | ツマムラサキマダラ(♂)です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオタテハモドキ (きなこ)
2006-12-25 09:15:21
胴ながおじさん こんにちは♪

昨日のイブはどう過ごされましたか?
思いがけず、賛美歌を聞かせていただき、厳かな気持ちになりました。「浮かれる日」ではないのだと改めて思いました。
とは言え、スーパーなどでジングルベルを耳にすると、条件反射的にウキウキしてしまいますが

アオタテハモドキ、美しい蝶ですね。ブルー系の蝶はなぜか神秘的に思えます。それにこの蝶は目玉模様が赤く血走って妖艶な雰囲気が・・・こんな蝶に出逢えたらドキドキしてしまいそうです。

ゆりの花に羽ばたくオナガ、優雅でした かなり細かい作業をされたのでしょうね。でも今日は見られないの、残念だわぁ~
返信する
きなこさん、こんばんは。 (胴ながおじさん)
2006-12-25 19:50:50
風邪をひくのは弛んでいるから、と家人に言ってた当人がどうやら風邪気味です。
最近は外出少なく、PCで遊んでいます。困りました。
明日はツマムラサキマダラ(♂)の綺麗な青紫色をプレゼントしますね。
なんとか撮ったのですが・・・。

ところで、山頂で食べる大福はかたくないのかなー?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事