花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

青大将をまた見つけたー。

2012-11-07 | Weblog
こんなところに居たんですよ。体長1m50cmくらいでしょうか。
普通に撮ったのではつまらないので、正面から舌を出すところを狙いました。
よい子は真似してはいけません。(笑)



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毛虫(幼虫)3種です。 | トップ | カエル3種です。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青大将♪ (きなこ)
2012-11-07 14:19:10
胴ながおじさん こんにちは(^^)/

良い場所?にいましたね♪
体長1m50cmくらい、、、私とほぼ同じです。
ヘビはすぐに舌を引っ込めるので狙いが大変そう~
なにか良いことがありますように

若くはないので2~3日はかかるでしょう。
普段、家事をサボっていると必ずツケは回ってきます。
返信する
きなこさん、こんばんは。 (胴ながおじさん)
2012-11-07 17:17:34
今日はインフルエンザの予防注射と血圧の薬をもらいに医院に行った後、
近くの沼で水鳥を仕込みました。
遠かったですが、タシギを撮れました。
ヘビのお蔭?(笑)

塩分の摂取を極力ひかえるように注意されましたが、
普通に食事していてはダメだそうです。
例えば、納豆に付いてくるカラシと醤油の場合、
醤油は袋の半分だけ使うこと、と指示されました。
煮込みうどんは週1回だけ、ご飯は麦ご飯がよいとの事で、
いやはや、何とも文字通り、味気ない食事になってしまいます。
どうするかな~。参った、参ったです。
返信する
きなこさん、追加です。 (胴ながおじさん)
2012-11-07 17:33:50
コラージュを拝見しました。
どのようなソフトをご使用になっているのか存じませんが、
無料でDLできる多機能ソフトをご紹介します。 ←余計な事とは思いますが・・・。

「PhotoScape」で検索してみてください。
尚、DLする場合、竹ちゃん先生に相談してからDLしてくださいね。

全く余計なことでした。NHK
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事