花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

台風直撃!!

2007-09-07 | Weblog
台風9号はただ今桐生あたりを北上中です。
当地は直線距離で25kmくらいしかないのに、どう言う訳か風もなく雨は普通に降っています。
県内では西上州地区での被害が大きく、土砂崩れや洪水が報じられています。
おじさんちは植木鉢が倒れ、例によって物置に若干浸水しました。
排水口に銀杏の葉っぱが詰まったためです。
夜遅くまで台風情報を聞いていたので、今朝は眠いです。

山ではアカトンボが空のゴミみたいに飛んでいました。
さて、何匹いるかな~。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クジャクチョウとベニヒカゲ... | トップ | 台風一過の利根川です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トンボは・・・ (きなこ)
2007-09-07 19:15:25
胴ながおじさん 今晩は

トンボ、19匹まで分るのですが・・・?

クジャクチョウ、平地でも見られますが数は少ないです。
まとわりつくほどの蝶のなかに入って蝶と戯れてみたいなぁ~

本州で暴れた台風は、今夜から明日の朝にかけて本道ででも暴れそうです。
大雨・強風・雷の注意報が出されています。
今夜は窓の鍵をかけ忘れないよう気をつけて休みます。
返信する
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2007-09-08 08:32:47
今朝は快晴です。
台風が通り過ぎたことが嘘みたいです。
台風には意思があって、人間に罰を与えているように思えてしまいました。

ところで、アケボノソウを撮ってきました。皆さんの写真をみて、止むに止まれず!!(笑)
比較的近いところに自生していました。
なかなか味わい深い花ですからねー。山野草ファンの中にはこの花の「追っ駆け」をする人もいるそうです。

あ~きですね、あきですね。秋といったら月見でショ!月見といったらだんごでショ!
おじさんは、やはりコスモスですね。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事