花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

モンキチョウです。

2012-03-22 | Weblog
上から♂、♀、おまけのキタテハです。
テングチョウ、キチョウは逃しましたー。(笑)

開翅(飛翔)場面にも挑戦しましたが、見事大ブレでOUT。

フツーのモンキチョウで大騒ぎすることではありませんが、
春先、最初に羽化した(第1化)蝶なので記念に撮りました。
マニアはもっと早く撮って自慢しています。(笑)

ご存知かと思いますが成虫で冬を越した蝶、
例えばルリタテハ、アカタテハ、ヒオドシチョウなどは、
これからの季節、小高い山の頂上や尾根筋の登山道などでよく見られます。←占有行動?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリ雄君と最後の別れ(笑)

2012-03-21 | Weblog
お天気が良かったので、蝶が飛び出すと思ってテレコンを装着しませんでした。
近かったー。
突然、直ぐそばに現れたので焦りまくりました。

この子は良い子で、暫らく遊んでくれました。

これで今季見納めでしょう。最後の最後で仲良くできました。
アリガトね。
また来年もヨ・ロ・シ・ク。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタがやっと咲きました。

2012-03-20 | Weblog
今年は何もかも、花の咲くのが遅いですね~。
蕾み状態が長いので待ち遠しいです。

材料がなくて、猫額庭のミツマタを先程撮りました。(笑)

仕入れ先を思案しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナニラが咲きました。

2012-03-19 | Weblog
猫額庭では花芽も出ませんが、ここでは既に咲いていました。

本探しをしていたら、結局半日かかってしまいました。
その後、いただいたままの慶弔関係等のお返しの箱を整理して、
とうとう一日がかりの大掃除となりました。

収穫は、お茶、海苔、煎餅、ビスケット、ジュースビン詰めセット、缶詰、
醤油、油、かつおだし、乾麺、プリン、敷布、タオルケット、ハンカチ、
タオル、靴下、鍋、お皿など、もうどうしようもありません。(疲)

注)ビール、ワイン、清酒、ウイスキーは飲んでしまったのですよ。(笑)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜、足踏み

2012-03-18 | Weblog
河津桜のその後が気になって、行ってみました。
ダメですね~、このような状態です。(苛々)

同じような思いの人がたくさんいて、会話もイライラばかり。(笑)

今年も娘から「おいしい笑顔詰め合わせセット」が届きました。
思い出しますね~、一年前を。
あの時は殺気立っていたので、こういうプレゼントにホッとしました。(暖)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする