今日は久々にだるくて日中寝てました。
ところでメディア芸術祭のアニメーション部門の受賞作が発表されました。ふむふむ。『パテマ』が優秀作かあ。割といい作品だと思ったけど、でも優秀作ってほどじゃないかななんて。個人的には好きな作品だけど、優秀作かって言われると、そういうわけではないというような。そういうのじゃないんだよな。
最近、マラルメに関する本を読み始めたのですが、どうも体調が優れないなあ。なかなか入り込めない。10月くらいはけっこういい感じだったんだけどな。
論文の手直しにまだ手を付けてない。締め切りが迫る。でもやる気が起きない。せっかく添削してくれた先生がいるわけだから、その先生のためにやらないといけないな、と思う。何となく倒錯した感情のような気もするけど、特定の個人のためという動機の方が、書きやすい。自分の知識をひけらかしてやろうとか、文学に貢献するためとか、そういう野心がない。全然ない。だから駄目なんだと思う。
まあともかくこういう論文を書くのはこれで一区切りつけるので、がんばらないといけない。後は、自分の好きなことを続けよう。
ところでメディア芸術祭のアニメーション部門の受賞作が発表されました。ふむふむ。『パテマ』が優秀作かあ。割といい作品だと思ったけど、でも優秀作ってほどじゃないかななんて。個人的には好きな作品だけど、優秀作かって言われると、そういうわけではないというような。そういうのじゃないんだよな。
最近、マラルメに関する本を読み始めたのですが、どうも体調が優れないなあ。なかなか入り込めない。10月くらいはけっこういい感じだったんだけどな。
論文の手直しにまだ手を付けてない。締め切りが迫る。でもやる気が起きない。せっかく添削してくれた先生がいるわけだから、その先生のためにやらないといけないな、と思う。何となく倒錯した感情のような気もするけど、特定の個人のためという動機の方が、書きやすい。自分の知識をひけらかしてやろうとか、文学に貢献するためとか、そういう野心がない。全然ない。だから駄目なんだと思う。
まあともかくこういう論文を書くのはこれで一区切りつけるので、がんばらないといけない。後は、自分の好きなことを続けよう。