何でもかんでも総ブログ化計画:【募集12】こんな使い方があったのか!ブログの可能性に挑戦
今までのブログの使い方とはちょっと違った使用法――それはスタイルだけではなく、テーマや話題、運営方法などについてでもかまいません。ブログの可能性を広げるアイデアをちょっと考えてみませんか。
えっと…。gooブロガーにそれを聞くのは正直難しい気がする…。
テーマ11と多少かぶってる気がするというのを除いても…。
最近でこそ、CSSカスタマイズやアドバンスの導入で、かなり自由度はあがりましたが、
それまでは自由度なんてほとんどなかったわけで、たとえば現在でも。
「新しいものから時系列順に記事が並ぶ」といったブログの形式にあえて反してみる「新しいものから時系列順に記事が並ぶ」といったブログの形式にあえて反してみる
ということは不可能なわけで…。
とりあえず、「BLOGツール」を使って固定ページを含めたサイトを構築しているところで思い出すのは、
「バカ日本地図」でゆうめいな借力[CHAKURIKI]です。
記事を固定コンテンツにして、コメント欄で投票のようなものを行なったり、
いわゆるBLOGと従来型サイトの間の何かという形式になっているとは思いますが、
これをgooでやるのは無理がありますよね?
個人的には、雑多なもの(もちろん系統立ててもいいけど)をとりあえず突っ込んで、その後で検索なりカテゴリなりで必要なものを取り出すことができるようになったのが形態としてのブログだと思うし、
個人的には「系統立てずにとりあえず書いてみた」何かから新しいものがあるとしたら自然発生するんじゃないかと漠然と思ってます。
まあ、時代の先端とは程遠い所にいる私には現在のブログはまだまだ新鮮で…ということなんでしょう。
| Trackback ( )
|
|
|