「『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』を見て泣いた子供がいた」というツイートにまつわる話 - Togetter
年齢制限を設けるべきだという意見から、子供の理解力をなめるなという意見、そもそもそんなツイートを笑いものにしているオタクの品性がクソだという意見まで。
個人的な意見としては「何その程度でうだうだ言ってるの?」というのが正直なところです。(*1 )
確かに多少ホラーの色は入っている(*2)けど、それを別にすればTV版3話のあれにしたって別に直接的な描写があるわけじゃなし、「残酷過ぎて子供には見せられない」というレベルではないと思ってます。
少なくとも物語の中に閉じている分だけ「学校の怪談」とかよりはよっぽどマシでしょう。物語中に「悪人」って(数人のちょい役を除いて)出てこないし。
ただ、逆に「子供にこそ見せるべきだ」という意見が(TV版放映後などに)時々見かけたのですが、さすがにそれは違うと思うのです。
何よりこの作品って、子供(幼児)向けと考えると、かなり「つまらない作品」ですし。
お話にしろ戦闘にしろ基本的に爽快感があるものじゃないし、初代ガンダムやザンボット3あたりにあった「○○さえあれば何やってもいい」の「○○」部分の約束にも乗っかっていない(*3)わけだし。平成ライダーが小難しい昼メロ展開になっても子供たちに人気があったのは毎週律儀に子供のためのハッタリの効いた戦闘シーンがあって、子供たちは物語を理解してなくてもそこを楽しみに見てるからだったりするわけで。
そんなこんなで、まどか☆マギカという作品を楽しんで見るためには、ある程度の年齢と「物語を見る(読む)」という経験が必要だと考えてます。
個人差は大きいとは思うので一概には言えないのですがおもちゃの説明書き的にいうと「10歳以上推奨」って感じじゃないかと…。
それと、最初のリンクの話に、「子供が怖がるような要素を多大に含む作品なのにそうじゃないように見せかけてるTVCMなどで宣伝したのが問題なんだ」みたいな話がありました。
実際そうだとしたら「ハズレひかされた!金返せ」と言いたくなるのはわからないでもないです(単純に宣伝に騙されたというレベルで)。(*4 )
ただ、コンビニなどの店舗ポスターなら特典などで「お子様向け」でないのは想像つくと思うし、テレビCMはというと、MOVIE|劇場版 魔法少女まどか☆マギカ にあるCM映像を見る限り十分不穏な雰囲気は伝わってくるCMで、「騙している」ってことはないと思うんですよね…。
なので、それに関しても「もうちょっと調べようよ」ってことで話はおしまいなんじゃないかなと思うんですよね。
直接関係ないけどまどか☆マギカ関連の記事→「残念。さやかちゃんでした」の記憶捏造 - あれとかこれとか (Lefty)
2012/10/10追記:
なんかすごく納得したのでメモ込みでリンク↓
Twitter / raf00: まどマギが小学校中学年レベルでショッキングな映画かっ ...
まどマギが小学校中学年レベルでショッキングな映画かっつーと別にそんなことはないよなぁ。「魔女っ子モノのお約束に強烈に束縛された大人のおともだちの常識を激しくノックした」作品でしかないから。
*1:というかうだうだ言い出すのはまとめの途中からだし…
*2:結界内の描写のいわゆる「「イヌカレー空間」とか
*3:そこを壊すということに意味がある話だから当然といえば当然ですが
*4:テレビならゴールデンだろうがなんだろうがそういうのありだとは思うのですが、映画だと直接的にお金を払って見てるわけですから。
| Trackback ( )
|