今週は、近所の若洲で釣りをしてきました。
4/25 朝マヅメのみ若洲海浜公園へ
ちょっと早いですが、カタクチイワシの調査です。



朝のうちは、シーバスのルアーマン多数で、
3本確認しました。
他にへチでカサゴ。
サビキはウントモスントモ言いませんでしたが、
9時ごろに、小規模ながら群れをロックオン!
コマセなしの釣りだったので、釣るのに苦労しましたが、
どうにか、20匹ほど。おまけでサッパも。。


GWには、本格化しそうですね!
んで、次の日の4/26夜。
時間がとれたので、アオイソ300円分を持って再び若洲へ…


人工磯で、メジナ調査です。
ポイントを見つけるのに苦労しましたが、
アタリが出るポイントを見つけて、ポツポツと
メバルとカサゴがHIT!

この釣りも、コマセ無なので、通りすがった魚を掛ける交通事故的な
釣りですが、どうにか型観れました。メジナは型観れず…。
最後は、フッコがかかり、ハリスを切られて21時に終了しました。
湾奥でも、ようやく魚が釣れるようになってきました。
また、合間合間で地元釣行を書きたいと思います。
4/25 朝マヅメのみ若洲海浜公園へ
ちょっと早いですが、カタクチイワシの調査です。



朝のうちは、シーバスのルアーマン多数で、
3本確認しました。
他にへチでカサゴ。
サビキはウントモスントモ言いませんでしたが、
9時ごろに、小規模ながら群れをロックオン!
コマセなしの釣りだったので、釣るのに苦労しましたが、
どうにか、20匹ほど。おまけでサッパも。。


GWには、本格化しそうですね!
んで、次の日の4/26夜。
時間がとれたので、アオイソ300円分を持って再び若洲へ…


人工磯で、メジナ調査です。
ポイントを見つけるのに苦労しましたが、
アタリが出るポイントを見つけて、ポツポツと
メバルとカサゴがHIT!

この釣りも、コマセ無なので、通りすがった魚を掛ける交通事故的な
釣りですが、どうにか型観れました。メジナは型観れず…。
最後は、フッコがかかり、ハリスを切られて21時に終了しました。
湾奥でも、ようやく魚が釣れるようになってきました。
また、合間合間で地元釣行を書きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます