おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

ご褒美

2024年04月05日 | 絵日記

今日でペンで手描きでスキャン、そしてパソコンで影などつけるというのは終わり・・・にするかも。
絵日記以外は手描きだけど、これはもう全デジタル化にしようと思っている。
スキャナーが調子悪いのもあり、ずっと前から考えていた。
でも、ずっと買うかどうか迷っていたんだけど、今回
「私、よく頑張ったんじゃない?」って事で思い切って。
自分にご褒美ってのが、あまり好きじゃなかったんだけど、今回(主に義母の相続の事で)ばかりは「私」はご褒美貰っていいんじゃないだろうか?という働きだったと自分で思う。
だから、厳密に言うと自分にご褒美じゃなくて、おとーさんからご褒美だ。

それと最近のは、紙で描くようにかけると聞くようになったのも理由でもあり。
金額も自分が思っていたより低かったのもあり。
高いモデルのもあるけど、別に動画とか見るわけでもないし、カメラだって高性能だとしても私の場合は重くて持てない。
ただ単に絵が描きたかっただけなので、普通のiPad(10世代)にした。
アクセサリなどは店頭で見たのより、ネットで買った方が安かったので全部「欲しい!」と思った物は注文した。
ケース(キーボード、マウス付き・・・今回画像とってないので次回に)とペンシル、強化ガラスそれとペーパーライクフィルム。
ペーパーライクフィルムは、着脱可能のにした。
強化ガラスフィルムを貼った上からでもちゃんと描けた。
マグネットでひっつくようになっている。

本当は別のが欲しかったんだけど売り切れで、これの方が安かったが・・・


全部中国語ね。


まあ、日本語で書いているのだってよく見れば全部made in chinaだ。
説明書も中国語だったけど、説明が要るものじゃないので別にいい。

ペイントソフトがいるのでiPad待ちの時にいろいろと調べた。
無料ので行けるか?と思ったけど、試したら広告がうざくて有料のを購入。
今日、ギフトカードを購入してチャージして購入。
ただ、今回は「広告除去」だけ。
「プレミアム」は、ブラシの種類が増えたりクラウドが使えたりするらしい。
毎回立ち上げるたびに「プレミアムにしませんか?」と出る。
月額300円ほど。
うーん、要らないかも。
他にもよさそうなのはあったけど、最近のは「月々〇〇〇円、年間〇〇〇〇円」ってのが多くて面倒だ。
それによく考えるとめっちゃ高いし。
とりあえずうざい広告がなくなったので別に何も支障がなくなった。


それとどうせ、このブログを書くのにパソコンにデーターを移動させるので。
今、パソコンの方ではGIMP(無料なのにすぐれもの)を使っていたのだけど長年使っているのでこっちで修正だけかけるかもしれない。
PINGでの保存の様でブログにアップするのはJPEGなので、しばらくパソコンの方で変換するしかない。
もしかするとこのソフトでは出きないかもしれない
(後で他の拡張子で保存できるの発見)

試しに今日ちょっとだけ。


まず使い方をマスターしないと。
ペンの持ち方などでも変わるようで線がカクカクなっている。
最後は段々慣れて手描きとまでは言えないけどそこそこいい感じになった。
設定から見直さないと駄目で改善の余地あり。
ずっとソフトの設定が「スポイト」で色を拾ってしまうのがONになっていて、それで「なんで、線が消えるの?」と悩んで時間をくってしまった。
スポイトで「白」の色を拾ってしまって、白に白の線を書いて見えなくなってしまってしたのだ。
あと、ブラシが何がいいのか、また線の太さなどもう少し検討する。
しかし、古いWacomのペンタブよりずっーーーといい。

来週までにもうちょっと頑張る。
ちなみにこれは「5時の女、コブ」
毎回5時に起こされるので。


人を5時に起こす猫は昼間は寝ている。

余談

最近買って面白かったもの。



イオンで見つける。


値段は税込みで200円ちょっとぐらい?だったような気がする(はっきり覚えてない)
食べたら「ウニ」なのだ。
びっくりするほど。



ただ、それは醤油かけて数口食べただけの時だった。
この時はおとーさんと二人で分けたんだけど、また調子に乗って今度は一人で食べたらやっぱり最後は「豆腐」だった。
でも、面白いしまったく臭みがないので、回転寿司のウニより美味しいかもしれない。

って、言う余談でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする