橋を渡った広場?に車を停めて出発、隣りの軽四はイワナ釣りです
林道を50mほど進んだらピンクテープの下がった崖をトラロープにつかまって登る
暫くは激急登が続くが、緩む頃には景色も良くなりました
雪は950mあたりより全部つながった
剣岳が近い
ここを登れば土倉山山頂に
タイマー撮影
立山~奥大日
大窓、小窓、三ノ窓
時間は9時前には着いてしまったので、大倉山まで足を延ばすことにしたが・・
アップダウンがある
大分雪も緩むが日陰は固いのでアイゼンは履いたまま
細かなアップダウンも
白山方面
小さなトンガリは尖山だろうか?
もう直ぐ山頂
大倉山は賑わっていた
撮ってもらった
滑りたい猫又谷
ニラと舞茸入りラーメン
土倉山へ戻るには当然のことアップダウンです
尾根の分岐まで戻った
雪山から夏山へ下りた
一人が時間がないという事で、土倉山ピストンを予定したが
結果からすれば二台で来て、土倉山~大倉山の周回コースにすれば良かった!