富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

沢上谷その2

2020年08月04日 | 沢登り
今回ワシ以外の6人はフェルト底の沢靴
これがフェルト底です
苔むしていて滑りそうな岩には強い❕

爺さんが若かりし頃、黒部上ノ廊下などは
本物のワラジとポリプロピレン製?ワラジと併用したが
藁で編んだ本物は苔の生えた岩でも
素晴らしいフリクションでしたが、半日で2~3足ダメになった(^^♪

今回ワシ一人だけラバー底の沢靴
濡れた岩でも吸い付くような感じでした
苔の箇所は無かったので
その様なレポートは次の沢登りにでも・・❓

膝が痛む爺さんは沢でもストックを使ってます

滝の裏側は神秘的でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする