水曜日は人形山!
YAMAPで見たら距離は13.5㎞で標高差1270m
歩数はこんなん 

んで今日の鍬崎山は
距離が12.7kmで標高差が1800m
歩数だと 

あくまでもiPhoneの歩数計が正しいとしたら
距離が800mほど短い鍬崎山だが・・
標高差が530mほど多い!
って事は急斜面を登ると歩幅が小さくなり
歩数としてカウントが上がる仕組みなのか❓❓
垂直の岩登りをしたら・・
iPhoneはどんなカウントするやら😎
明日は日曜らしく静養日にするか
はたまた月曜から天気崩れるから
またまた悪あがきするかどうか、悩ましいところだ😅