富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

靴のことその2

2021年11月24日 | 山道具
昨日書いたモンベルの夏靴だが
もうボロボロ😨 
まぁ持ち主もそんなもんだから似た者同士
って事でしょうか😰 

表はボロだしソール側は
右足側のソールが剝がれてきてる❕

チャップリンが履くような靴だが
幅広で気に入っていたけど、流石に張り替えは・・❓
来年買おっと😄 

マンゾクで冬靴を買うためだけに、ペイペイデビュー😊 
靴は週末デビューかな❓
もう一つある、スカルパの冬用プラブーツは
爺さんにはもう鉄下駄並みに思える😨

アイゼンの相性を点検
ステンレス10本爪だが
10本爪は他の靴に合わせてあるのでパス!

やっぱこれがしっくりと馴染むようだ
ペツルのバサック12本爪と云うタイプ

たしか去年買ってまだ一度も使ってない!
出番のほとんどは、ステンの10本爪か
もしもの時に持つ、アルミ製の10本爪で事足りてた!

大昔の話で恐縮だが、自分が登り始めた40年以上前は
タニという国産メーカーで
鍛造式が主流(鍛冶屋さんとかが叩き出して作る方式)
まぁ日本刀も鍛造して作られる訳だ!

これだ!
調節出来るのは長さだけ!
それで幅は靴に合わせるために
リングの立ち上がってる箇所にビニールテープを巻き
靴がガタつかないようにしたもんだ!😅 
アイゼンバンドは一本締めで
夜は凍らぬよう一緒に寝袋の中だった😁 

このタニアイゼンはもう捨ててしまったけど
当時のもので残ってるのは
ホエーブス725(これはいつか紹介する)
それと使っていた本人だけかな😅 😅 😅 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする