夢のたまて箱

日々の出来事や趣味のことなどを、気の向くまま・・・

梅干つくり・・・2

2010年06月20日 | Weblog
今日の天気は・・・

昨夜 サッカーを観終わったあと 赤しその処理を始めた。

10日前に塩漬けした梅はすっかり水が上がってます

 

赤しそは昨日スーパーで4把ゲット
梅1kに対して1把入れます。

 →

葉っぱだけを取ると 2把分がこれだけに・・・(^_^;)

一回目の塩もみ → 2回目の塩もみで綺麗な紫色に

 → 

梅漬けに投入時 → 数分後にはこんなに染まっています

 → 

あとは 梅雨が明けて土用干しを待つだけです。



頑張れ 日本!!

2010年06月19日 | Weblog
今日の天気は・・・

今日も梅雨の中休みです。朝からとっても蒸し暑いです。

昨日 汗をかいたところに 電車のクーラーや帰りにお茶しに入った
ファミレスのクーラーで 体がおかしくなったみたい。

朝起きた時から 頭痛とだるさと眠気で 動けない

それでも 頑張って洗濯を済ませ 1時間ほど朝寝。

夫に起された時には既に2時間爆睡してた(^_^;)

おかげで 眠気と頭痛は取れました。
まだ 首筋の痛みとこめかみの痛みが残っているけど
泳いだら治ると信じて プールへ。

30分の教室2つ入って スタンプ2個ゲット!

仕上げにジャグジーで背中を揉み解したら 随分楽になりました。

ララガーデンに入ってるスーパーと直売所で赤しそを探したけど
生の赤しそがない。

家に帰って 近くのスーパーにいったら 昨日はなかったけど
今日は置いてあったので 4束買っきました。
明日 早速 塩漬けの梅に入れなきゃ(^.^)

今夜 W杯南アフリカ大会の日本の第2戦 
日本とオランダのサッカーの決戦です!

頑張れ 日本!!

あぁぁ...残念(*_*) 0-1で惜しくも負けちゃいました。

紫陽花見学

2010年06月18日 | Weblog
今日の天気は・・・のち

今日はとしまえんのあじさい園に行ってきました。
150種1万株だそうです。

入園料は1000円のところ 50歳以上は半額の500円。
8名全員 500円です

天気予報では傘マークも付いていたけど 紫陽花を見学している時は 薄曇で
無事 地元の駅まで降られずに帰ってくることができました。

ネットでは見頃だと書いてあったけど 今年は花の付きも少なく 
開花も遅いとか。

でも 紫陽花も色々な種類があって 楽しめました。
それに ネーミングもおしゃれ♪
 
美方八重(みかたやえ)



雨に唄えば



こんぺいとう



乙女心



つるあじさいのトンネル



フォトアルバムはこちら

梅雨の中休み♪

2010年06月17日 | Weblog
今日の天気は・・・

暑い・・・

蒸す・・・・

体がだるくて ボーっとしています。

今日はセンターの日。

今日は3人も欠席で たった5人。

それぞれ お家の都合で休んだんだけど 3人も
少ないと やっぱり 寂しい。
  
  
今日で連続4日 腰の治療に通っています。

たまーーに 治療に行くと 週2回でもいいから 治療を続けたほうが
いいですよと いわれて その時は「週2なら 来れるかも・・いや来よう!」と
決心するんだけど 次の日には忘れてしまう。

そんな調子だったので 今回は先生もビックリしています(笑)

腰が痛くても ついつい我慢しちゃうんだけど
今回は これ以上 無理したら ギックリ腰になりそうなくらい
やばかったし それに 明日は紫陽花見学だし・・・
ということで 4日間頑張って治療に通いました。

最初は 触られるだけで 神経に響いたけど 2日 3日と
治療をしてもらったら 痛みが軽くなっているのが判る。

まだ 腰も股関節も痛いけど これなら 明日 紫陽花見学
大丈夫そう♪
  
先生が言うように 週2日でも曜日を決めて 通ったほうが
いいのかも・・・






カビが・・・・(*_*)

2010年06月16日 | Weblog
今日の天気は・・・のち

今日も梅雨らしいお天気で 雨が止むと急に暑くなり
一層 蒸します。
  
先日 塩漬けした梅が だいぶ水が上がってきました。
一応 毎日 点検して水が上がってきたと 喜んでいたら
今日 白く 点々と浮かぶもの発見!

エッ!?

ひょっとして・・・

カビ?

そ~っと おもし蓋を取ってみる

梅 2個に白いものが付着してる

やっぱり カビだ!!

すぐに 梅2個のカビを取り除き 焼酎で洗う

浮いていた カビも取り除く。

これで 多分 大丈夫だと思う・・・

でも、なんで カビが出たんだろう?
  
去年は17日には 赤しそを入れてたので 今年もそろそろ
赤しそ 準備しなければ・・・

赤しそは殺菌作用もあるらしいので 入れれば ちょっと安心かも。


初収穫♪

2010年06月15日 | Weblog
今日の天気は・・・

機能梅雨入りしたばかりなのに 今日は雲の切れ目とかで ピーカンの天気。

暑い・・・


だるい・・・ε- (ー ^ ) フッ

昨日は長袖を着たうえに 夜はホットカーペットまで付けたのに・・(^_^;)
  
毎日 何度も何度も 眺めていた キュウリが やっと2本収穫できました



たった2本ですが 立派です♪

一本は鉢をもらった お隣に差し上げて 残りの一本は
お味噌をつけて 食べようと思っています。

そうそう まだ 背丈は低いけど オクラの花も咲きました。
楽しみ 楽しみ♪


梅雨入り

2010年06月14日 | Weblog
今日の天気は・・・
日付が変わるころから降り出した雨は 止むこともなく
一日中 シトシトと降っていました。

数日前からの腰痛は だいぶ良くなったんだけど 歩くたびに
違和感がある。

骨粗しょう症の薬も無くなったし・・・ついでに治療をしてもらうか!と
歩いていってきた。

低周波治療の後マッサージをしてもらったけど
触られるだけで 痛みが走る・・

お医者さんは いちばん弱くマッサージをしてくれているのに
痛がるので 定期的に治療していれば こんなにひどくはならないんですよ・・
と やんわりと言われてしまった。

ごもっとも!とは思うんだけど ついつい我慢してしまう。

でも 大会もあるし・・・やっぱりもう少し通ったほうがいいかも・・・ヘ(-_-ヘ 
  



断念・・・ヘ(-_-ヘ 

2010年06月13日 | Weblog
今日の天気は・・・時々

空を見上げながら 洗濯物を干して 早お昼を済ませ 支度も済ませて
いざ 出かけようとしたけど どうにも不安だ・・・

ずっと 腰痛はあるんだけど 今日は特に痛い

歩くのに 股関節も痛いし 腿の裏も突っ張ってる。

こんな日に 泳いで大丈夫だろうか・・・

もし プールの中で ギックリ腰にでもなったら・・・

どうやって 帰るんだ??

と いろいろ 妄想は膨らんで・・・

とりあえず 腰に湿布を貼って 横になっていたら だいぶ楽になった。

これなら 行けるかも・・・

スタンプ もらえるかも・・・

まだ 間に合うかも・・・

と もう一度出かける準備。
  
しかーーーし!!


結局 諦めた。
歩くたびに 痛みが走る・・

そんな訳で 湿布を貼って 大人しく 横になり 韓ドラを観てた

いつの間にか 熟睡!

おかげで だいぶ良くなりました。

今夜も お風呂上りには湿布を貼ってみよう♪

貴重な晴間だというので。

2010年06月12日 | Weblog
今日の天気は・・・

天気予報で 今日は梅雨入り前の貴重な晴間だというので

今日は布団も干して 大物も洗濯して おまけに 外の水槽二つも
掃除してしまいました

いちばん大きな水槽には 10センチぐらいに成長したクチボソ一匹が元気に
生きていました。

その隣の小さめの水槽には カダヤシが6匹 
その中の一匹は 今にも生まれそうに おなかがパンパンでした。

ずっと 気になっていた水槽 梅雨入り前に掃除が出来てよかったです。

そして 今日も はんこ欲しさにプールへ。
今日はクロール30分 背泳ぎ30分の教室2つに参加して
はんこも2個ゲットです

しかし!! 昨日既に10個到達で 賞品の水をゲットした人が2人いたとか・・・

私は今日でやっと5個です。

せめて 10個ごとにもらえる 水を狙うことにしよう♪

築地から新橋まで

2010年06月11日 | Weblog
今日の天気は・・・

昨夜 夫が突然 明日仕事が休みだから どこかに行かないか・・と
とっても珍しく言ってきた。

海ほたる レインボウブリッチ 横浜・・と色々案はでたけど
結局 築地で何か美味しいものを食べることにした。

金曜日は 義兄も仕事が休みなので 誘ったら 行くという。

という訳で 千葉の姉夫婦と4人で築地駅で待ち合わせ。

築地本願寺をお参りして

 

築地場外市場を散策し 乙女の会でいった
すし屋さんで早めの昼食。

そしてまたもや 乙女の会で行った 浜離宮を散策



今は花菖蒲が綺麗でした。







それから ぶらぶらと日テレまで

大屋根広場や大時計を見学して ロビーで一休み









普段 車ばかりで歩かない夫が あの暑い中 築地から新橋まで 
よく歩きました