![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/f69e1f68f6b0a233f26e51ba1fd187cc.jpg)
3月31日は久しぶりに岐阜市役所に
集まって、1Fにある休憩コーナーで
ストリートピアノ体験会を開催しました。
まずJRで岐阜に出かけました。
駅から歩いて20分ほどのところです。
ここは2月13日のランチタイムピアノ
コンサートで演奏したことがありました。
とても弾きやすいピアノです。
リラックスして演奏できる雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/e5eddb1aa57f52d93395b16c4992e80b.jpg)
ピアノ仲間が集まって、今弾いている曲を
披露しました。みんなはここで演奏した後、
岐阜城まで足を延ばしたり、大垣に出て、
JR大垣駅のストリートピアノを弾いてから
大垣城を観光したり、岐阜の休日を楽しむ
計画だそうです。お城めぐりが人気ですね。
私はこの後、みんなと別れて、JRで彦根へ。
一度行ってみたかった彦根の「アル・プラザ」
ストリートピアノに行ってみました。
岐阜からは1時間ぐらいかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/d92286bb6943c9c8e34181aa158d1b00.jpg)
ストリートピアノは、ショッピングセンター
「アル・プラザ」の2階にあります。
こじんまりした休憩コーナーにある
アップライトピアノでした。古いピアノを
きれいにデコレーションしたものです。
ちょっと面白いデコレーションですね。
さっそく音をだしてみましょうか。
あれ、椅子がピアノ専用椅子じゃないです。
この椅子、ちょっと弾きにくいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/1e060bb27c22be9a2a0d9515607182df.jpg)
アップルグリーンの素敵な椅子なのですが、
ピアノ向きではないかもしれないですね。
季節の曲、さくらさくらを演奏しました。
この日、彦根城のお堀のさくらは、まだ
これからといった状態でした。
館内放送が気になると言えば、気になり
ますが、他に演奏する人の姿はなく、
ちょっとした穴場かもしれないですね。
聞いて下さる方は1人だけでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/b40ee305e0c290a150fef629a4095dce.jpg)
この後、JRで大垣駅に行って、大垣駅の
ピアノも演奏しました。ここではトゥリーナ
「城の塔で」を演奏しました。
ほとんど演奏されない、みんなの知らない
曲でしたが、5.6名の方々が立ち止まって
聞いて下さいました。他の方の演奏も聞いて
帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます