座卓からテーブルへリメイク

2018-07-17 | 家具・小物
先日亡くなられた、尊敬する槇野文平さんと親友で深い親交のあった遠山様からご依頼を受けました。

 

元は、文平さんから教わりながら、ご自身が作ったというこのワイルドな座卓です。
220×80センチの文平さんらしい橡(トチ)の迫力ある一枚板です。

 

 

極太のリョウブの丸太に貫いた丸ホゾを挿し、クサビでがっちり固め、曲りのおもしろい貫で動きをつけて。
「俺ならこんな感じに仕上げるなぁ」と文平さんならきっとこういう仕事をしただろうと、天国からアドバイスを受けながらの作業は、嬉しいけどやっぱり寂しい時間でした。

 



組み上げるのは息子に手伝ってもらいました。頼もしくなった、ありがとう。

遠山様からも「また命を吹き込んでくれた」と、とても喜んでいただき本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島県鳴門市にある大塚国際美術館へ納品

2018-03-07 | 家具・小物
淡路島から大鳴門橋を渡りすぐの徳島県鳴門市にある大塚国際美術館へ納品に行って来ました。
追い込み作業中の現場で無事ベッドも組み上がり、サイドテーブル、椅子、鏡、壁を飾る額縁、洋服掛けを納めることができました。
[アルルの部屋][ファンゴッホの寝室]と呼ばれる絵の再現です。
フィンセント・ファン・ゴッホがフランスアルルに住んでいた時の部屋がカフェの一角にできます。



3月21日春分の日に[カフェ・フィンセント]オープンです。
http://www.o-museum.or.jp/publics/index/502/



ゴッホの椅子のつながりから、森林文化アカデミーの久津輪雅さんに紹介していただき、美術館からご依頼を受けました。
始めは椅子だけの予定で、そのつもりだったのですが、話が進むにつれ部屋の調度品をまるまる作らせていただくことになりました。
ゴッホ、木、座編みの椅子、絵の再現などいろいろなつながりから人とも新しい輪が広がり感謝しております。
新しいことにも挑戦しなければできない作品だったのでとても楽しくやりがいのある仕事になりました。



初、淡路島上陸、ど迫力の明石海峡大橋には圧倒されました。
鳴門の鯛、わかめも堪能でき大満足でした。一足早い春を先取りしてしまった。

 

世界中の名画を陶板に焼き付け実物大で本物と見間違えるほどの精巧さで再現されていて、約1000点ゆったりした空間に展示されています。
1000年2000年と劣化せずに保存できるそうです。
実物は何年か毎に修復が必要になってくるので、微妙に変化してしまうもののようですが、陶板の場合その心配がないそうです。
一日で世界中の美術館を巡ることができる夢のような場所でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚国際美術館にてファンゴッホの寝室再現

2018-03-07 | 家具・小物
 

サイドテーブル組み立て
天板サイズと高さが指定されていたので、「ファンゴッホの寝室」の絵から比率でサイズを導きだし、設計しました。

 

 

ベッドの側板とヘッドボードの組み立て塗装
栗の一枚板を使い、これも全長と全幅から比率で設計しました。

 

仮に配置してみたところです。なかなかいい感じ。
アルルの部屋、アルルの寝室、ファンゴッホの寝室などいろいろ呼び名があるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫脚のダイニングセットとパソコンデスク納品

2017-10-07 | 家具・小物
 

猫脚のダイニングセットとパソコンデスク無事納める事ができました。
とても喜んでいただけて何よりでした。
接着剤をいっさい使わず制作しました。

これから、経年変化をお伝えいただきながらメンテナンス等行っていきます。
よろしくお願いいたします。

大町へ無事帰還、いろいろありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングセットとパソコンデスク塗装完了、乾燥待ち

2017-09-28 | 家具・小物
パソコンデスクはクライデツァイトのNSハードクリアオイル、ダイニングセットはNSウッドコートのダークブラウン色で塗装し乾燥中。刺激臭は全く無く、作業中も快適でした。
天板材は北海道産のミズナラ材です。

  

  
パソコンデスクは1200×590の一枚板で取れました。

 

 


ダイニングテーブルは1400×400の2枚をこの金物で寄せています。接着無しで、もしも隙間が出て来る事があれば、六角レンチで締め込む事ができます。
いい木目が出ました。
年輪を数えたら270年を越えていました。
外の方はルーペでないと数えられないくらい目のつんだおとなしい材でした。
18年前に工房を建てた時に壁に沿わせておいたまま、3.6メートルもあり、他の材の後の後にいってしまっていたのを、この機会にとばかりに引っ張り出して使えました。言わば虎の子の材です。活かせて良かった。

 
ダイニングチェアとダイニングテーブルの猫脚も塗装し乾燥中です。落ち着いた色になりました。
組み上げるのが楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接着剤をまったく使わないで作る家具

2017-09-25 | 家具・小物
接着剤をまったく使わないで作る家具。

大阪にお住まいのO様からのご依頼で猫脚のダイニングセットとパソコン用デスクを作らせていただいています。
接着剤を一切使わず、木組みと金物、金具を工夫し制作しています。

私のように困っている人がいると思うのでぜひどうぞ。と許可をいただいたので掲載させていただきます。
ホルムアルデヒドによる過敏症をお持ちで、新建材や家具等の接着剤や塗装に喉が敏感に反応し、いがいがしてしまう等の症状が出てしまいます。

最近、新しく家具を一式新調されたのですが、反応が出てしまい、知り合いに差しあげてしまったそうです。
その家具は、自然素材で体に優しい家具を作っているメーカーを捜し、いろいろ相談しながら作ってもらった注文家具だったそうです。
メーカーは、素材に自信を持っていて、シックハウス症候群に対応している、使っている接着剤はフォースター(星四つマークのついたもの)で安心です。と言っては対処療法的に対応はしてくれていたようですが、長引いて結局は殆ど身内にあげたということです。
そんな苦い思いをした後でしたので、お問い合わせをいただいた後は話を慎重に進めていきました。

人の決めた「安心です」は当てにならない。
何もかも疑ってかかるのもいけないでしょうが、
宣伝文句を信じるしか無い消費者にとって、メーカーには責任と誇りを持ってもらいたいものです。

体に安心、安全を第一で決めた家具だったので、デザインの好みは抜きにしていたのにこんな事になってしまい残念で、苦い思い出になってしまいました。
私はあらためて気を引き締めてこの仕事にかかろうと思いました。
体に反応を来さないのはもちろん、満足していただけるもの、このテーブルと椅子に座っているとほっと心が休まると言っていただけるものを作るぞ。と、肚を決めました。
デザインもなるべくご希望にそって絵を描いては見てもらい、自分の技量でできるかなと天秤をかけながら摺り合わせて、最終的にこのデザインに決まりました。

いっその事接着剤を使わずに作ってみましょうか?と提案したところ、承諾していただきました。
国産の広葉樹、天然乾燥材。ダイニングテーブルとパソコンデスクの天板は北海道産のミズナラ材、脚部とダイニングチェアはヤマザクラ材を使っています。
接着剤を一切使わない。
金物、金具は大丈夫。
塗装に関しては、前もって私も普段使っている塗料を塗った木のサンプルをお送りし、身近に置いてもらって体に影響が出ない事を確認しました。プラネットジャパン(クライデツァイト社)の塗料を使っています。
以上の条件で制作させていただいております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローテーブルセット完成しました

2017-09-10 | 家具・小物
 

ローテーブルに合わせて、座・椅子(あぐらいすBR-3 栗材、座面七島い編み)2脚もできあがり、ローテーブルセットやっと完成しました。
横浜から工房まで足を運んでいただき、無事車へ積み込み、納めることができました。
大変お待たせいたしました。
ありがとうございました。



工房へ来ていただき、この栗の板が目に止まって、これでローテーブルをと、デザインはお任せしますと言っていただいたので、思いっきり楽しんで作らせていただきました。
それもとてもいいと言ってもらってほっとしました。
本当に嬉しい家具作り冥利に尽きる時間でした。

      

座・椅子(BR−3タイプ)はあぐらをかいて座るための椅子です。
今回はテーブルに合わせて、栗材で作りました。座面は七島い編み仕上げです。
腰と背中の面を、削り出した3本のバックレストが、優しく包んでくれるように支えてくれるので、長い時間楽に座っていられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫脚のダイニングテーブル作り始めました

2017-09-08 | 家具・小物


合板で型を作り一本試作してみた所、足首?の部分が細すぎたのと、側面から型通り切り取ると、
その交点はルート2倍?でカーブがきつ過ぎました。
もう少し緩くした型を作って、今度はうまく想像していたラインが出てきてくれました。
ヤマザクラ材の90ミリ角から木取りしています。
いろいろ新しいことを勉強しながらやっています。

 

猫脚とはよく言ったもので足にしか見えません。
ヨーロッパの伝統的なライン。調べると本当にいろいろあって深いです。

 

写真をひっくり返してみたり、内股にしてみたり、ちょっと遊んでみました。イメージできました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜ダイニングセット納品

2017-08-27 | 家具・小物
 

山桜ダイニングセット 1500×800×高さ700ミリ 
ノックダウン式(テーブルの脚だけチョウネジで取り外しできる組み立て式)

 

山桜ダイニングチェアDC-04 座面七島い編み

 

大阪の新居へ納品させていただきました。
お父様が娘さんのご成婚のお祝いということでご注文いただいたダイニングセットです。



サイドテーブルはご注文主のお父様にも納品当日まで分からないサプライズでと、お膳立てもしていただいての作品でした。
何にしようかいろいろ考えダイニングテーブルの天板の共木を使ってサイドテーブルを作らせていただきました。
とても喜んでいただき何より嬉しい至福の時間をいただきました。
本当にありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブル二種

2017-08-03 | 家具・小物
 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜材ダイニングテーブル天板

2017-07-23 | 家具・小物
山桜材ダイニングテーブル天板
木取り、接ぎ合わせ、仕上げかんなまで。

 

国産の山桜材を2009年に製材し桟積み8年間天然乾燥したものです。

 



4枚接ぎ合わせは、ビスケットジョイント、接着剤はオーシカダインを使い、パイプクランプで圧着しています。

 

木端側面は銑削りで、自然のラインを活かして削り跡を残し仕上げています。
優しい木目できめの細かい山桜の肌がとても好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴べら、料理ベラ削り

2017-05-27 | 家具・小物
靴べらを削り塗装が終わり、あと冬のための薪割りをはじめ、クルミの木を割っている時、これで料理ベラを削りたくなってしまい、途中からグリーンウッドワーキングに変わってしまいました。
生木を銑で削るのはやっぱり気持ちいい。癒やされました。
あえて、節の周りの曲がりくねったところを活かし、持ち手にしました。目が通っているので丈夫です。切り出し、くり小刀でさくさく削れます。
自然の造形美にいつも助けてもらっていて、そのまま活かすという事が自然で気持ち良く、椅子も座り心地第一でデザインが後回しになってしまいがちです。
作り込むという事も、これからの課題です。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵かき用机

2016-11-25 | 家具・小物
お絵かき用机。
中学生のお姉ちゃんを筆頭に四姫一太郎の元気いっぱいの子供達がいる一家で、ちっちゃい子チームの二人一緒にお絵かきができる机が欲しいということで、作らせていただきました。
どっちからでも引き出しが引き出せるように、吸い付きアリ桟(天板の反り止め)に溝を通して、吊り引き出しをつけてみました。
色鉛筆、小さい大事なおもちゃ、いろいろつめこんでいくんだろうなぁ。
きっと、引っ張り合ったり、押し合ったりしてけんかも何度かして怒られてなんて想像しながら、ちょっとやそっとじゃ壊れないように頑丈に作りましたよ。

 

天板の反り止め、吊り引き出しの受け材の吸い付きアリ桟

  



栗の一枚板を天板に、脚にはりょうぶの小径木丸太を使いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合体テーブル完成

2016-03-24 | 家具・小物
 

サンドペーパー後
塗装・クライデツァイト社(プラネットジャパン)のベーシッククリアオイル+グロスクリアオイル
1830(610×3)×約800×H690ミリ
山桜材

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドテーブル組み立て

2016-02-17 | 家具・小物
 

天板と脚の仕口は、直径27ミリと21ミリの二段通しホゾでクサビを打ち込みがっちり組み上げます。

 

リラックスアームチェアに合わせた、サイドテーブルが組み上がりました。このセットはすべてオニグルミ材で制作。
貫部には、この後調整、塗装後、七島いによる織り編みを施し、中棚にします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする