拭き漆ザフスツール

2023-02-15 | 椅子
拭き漆ザフスツール

 

 
座面・クリ材
脚・キハダ材 末広がり型

木のお椀と同じくこれも仕上げていただきました。
艶っぽい仕上がりにこれまた感動しました。

 
木目、丸ノミの彫り跡、銑削りの表情が際立ちいい感じ。

オイルフィニッシュ仕上げとは全く違った印象です。
どちらも経年変化で深い艶としっとり落ちついた色に変わるのも魅力です。
使えば使う程良くなっていきます。

今年の各展示会で見て、触って、座っていただこうと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の汁椀拭き漆仕上げ

2023-02-09 | 家具・小物
彩漆KOBAYASHIの塗師小林さんに拭き漆をお願いしました。
ありがとうございました!

 


木地の時とはガラッと変わり、仕上がりを見た時は感動しました。
大きく削った面と丸のみの彫り跡が際立ち、艶々。
栗は木目がはっきりしているので導管に入った漆はより濃くなり使ううちに艶も落ちつき、
「透ける」と呼ばれますが、導管以外の部分は透明度が増し、いっそう木目が引き立って経年変化も楽しめます。
長年の望みが叶った。
妻も喜んでくれました。
使い込むのが楽しみです。


木地、こんな感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フトイによる初めての座編み教室

2023-02-04 | 椅子
フトイを座面に編み込む座編み教室を初めて行いました。

昨年7月末に松本民芸家具で自社栽培しているフトイの圃場で収穫を手伝わせていいただいて分けていただいたフトイを使っています。

 
今回のお客様は、私の椅子を以前から使っていただいていて、林業を生業としています。
今度はあぐら正座椅子がほしいという話の中で「フトイで編んでみる?」「ぜひやってみたい」と言っていただき、今回は特別初めてのフトイでの座編み教室でした。
私自身フトイの扱いはまだ完璧ではないので同時に私も編みながら丸二日間かけてじっくり進めました。


とても器用でしっかりした座面のあぐら・正座椅子が完成しました。座り心地もばっちりです。

普段の山仕事のことや海外での面白い体験談など経験豊富なお話も聞けて楽しい二日間でした。ありがとうございました!
お疲れさまでした。

今年の春から田んぼを借りて自分でもフトイを育て始めます。
松本民芸家具さんのご厚意で栽培地からフトイの株を分けていただくことになりました。
心より感謝しております。

椅子を紹介する時に
「この座面の材料は自分で育てたんですよ。」と言える日が来るのをとてもとても楽しみにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする