夏の間ロフトの窓を開け放つ事ができなかった理由がここにある

2017-11-28 | 日記
 

 

今日は凍てつく朝でした。
ロフトの窓からは、木々の葉もすっかり落ちて見晴らしの良くなった森の向こうに一瞬朝焼けのアルプスが見えました。
夏の間はうっそうと葉が茂り、周りは緑一面ですが、冬は落葉後、特に雪のある間はとても明るく見晴らしも良くなります。
この窓を夏中開けられなかったのは蜂のせいです。
5、6月はいつも注意して、家や車庫の軒先や屋根裏、縁の下も見回っては、女王蜂一匹でとっくり型の巣を作り出した時に、取り払います。毎年10カ所くらいは取り除いています。
しかし、夏に入ってもう既に結構な数になった群れが引っ越してくる事があり、この速さというと、一日目はソフトボール、そしてバレーボール、バスケットボール、ビーチボールという具合にあれよあれよという間に、巨大化していってしまいます。切妻屋根の棟木のところに引っ越して来ました。

 

秋までに50センチを超える大きさになり、ピークは数千匹は働いていたのではないかと思います。
もう寒くなり、皆出て行って、今はもう一匹もいません。
木を噛み砕いて吐き出しながら何層も板状に継ぎ足していく、それもいろいろな種類の木を使っているので扇形のしま模様になって素晴らしい立体芸術品です。
自然はやっぱりすごいです。敵いません。
一代でここまで繁栄するので、縁起物として飾る方もいます。
冬の間にアカゲラやアオゲラなどのキツツキが中で冬眠しているカメムシ等の虫を食べるためにしがみついて、つついてぼろぼろにしてしまいます。
基本的にここに住まわせてもらっている以上、先住の動物や虫などが優先、共存できるならある程度の我慢はしようと思って暮らしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパーコードによるスツールの座編みワークショップ

2017-11-26 | 椅子
ペーパーコードによるスツールの座編みワークショップを行います。
日時:2017年12月3日(日) 
場所:松本市美術館 子供創作館/情報交流館 
お問合せ/お申込  yamane@matsu.ac.jpまでメールにてお願いいたします。
「松本まちなか工芸」
実行委員会事務局:松本大学山根ゼミ


 
座編みワークショップ用スツール枠、塗装までできました。
これから小径木アンダルシアスツール枠もいくつか準備します。当日、お選びください。
椅子の座編みにご興味のある方ぜひこの機会に挑戦してみてくださいね。
お申し込みお待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪の朝は感動的

2017-11-21 | 日記
 

毎年の事ながら、初雪の朝は感動的です。
突然冬がやってきました。
長い冬に向け覚悟を決めます。
厳しい分、感動できる場面に出会うチャンスも増える季節です。

 

ガラス越しでは反射して中の様子は見えづらいようです。



うちでは、追い払いもしない、食べ物も当然やらない、中立の存在で、付かず離れずいい関係でお猿達を見ています。
枕木のデッキでは毛づくろい中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぶせミュージアム中島千波館での二人展1日目

2017-11-10 | 椅子
 

おぶせミュージアム中島千波館での二人展1日目
さすがの名勝、小布施。
東京、愛知、神奈川等遠方からのお客様にもたくさん来ていただき、本当にありがとうございました。
中島千波館の入り口にある木造館は、落ち着いた和の建物です。
朝、雨戸を開けるところから始まり、紅葉の残る借景も手伝ってくれて、関谷博文さんの陶の灯りも私の座編みの椅子も引き立ててくれました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぶせミュージアム中島千波館木造館にて二人展

2017-11-09 | 椅子
関谷博文 陶の灯り
山形英三 座編みの椅子二人展
場所 おぶせミュージアム中島千波館 木造館にて
期間 2017年11月10日(金)〜19日(日)
時間 午前9時〜午後4時
会期中無休
木造館のみ入場無料 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

関谷氏毎日在廊
10.11.12.17.18.19日山形在廊

おぶせミュージアム中島千波館木造館
〒381−0201
長野県上高井郡小布施町小布施595
026−247−6111


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロウ、ジロウ、サブロウ揃いました

2017-11-06 | 椅子
 

タロウ、ジロウ、サブロウ揃いました。
zatowaの北澤さんに前2作品と一緒に画像を送っていただいたので、投稿させていただきます。
右からタロウ封筒編みはリョウブ、ジロウ織編みはクリ、サブロウ市松模様編みはカワヤナギの小径木です。



素晴らしい仕事人です。
楽しいひと時の写真も一緒に。
ぜひ座編みの職人としても今後ともよろしくお願いしますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鐘の鳴る丘にて座編みワークショップ

2017-11-06 | 椅子
 

 

 

安曇野スタイルの一環で鐘の鳴る丘にてペーパーコードによる座編みワークショップを11月4、5日の二日間行いました。
今回3脚目の椅子張り職人zatowaさん毎回違う編み方をご希望で、タロウ(封筒編み)、ジロウ(織編み)ときて今回サブロウは市松模様で編んでいただきました。
ここまでできれば織編みのバリエーションは思いのままですね。
2回目挑戦の方は、今回はお孫さんにキッズチェアを、台形の座面は少し手順が複雑になり大変でしたが、きれいにできあがりました。
参加してくださった皆様、お越しいただいたお客様ありがとうございました。



紅葉真っ盛りの安曇野満喫してきました。
気持ち良かった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキングチェア完成 北アルプスも雪化粧

2017-11-01 | 椅子
 



ロッキングチェア完成しました。

 



お客様の体に合わせ、笠木の高さを調整し、座面は巾はそのままで奥行だけ3センチ長くし、お尻の一番深い部分の編みの調整、肘掛けの形をご希望の勾玉形にして仕上げました。
リラックスアームチェアとロッキングチェアの場合は、既存の3サイズに座っていただき、そこから微調整したサイズを計りだしてご注文を承ります。

 

北アルプスもすっかり雪化粧しました。
一昨日にはうちでもあられがぱらぱらと落ちて来て、木枯らしも吹き、一気に冬が来てしまいそうです。



もう少し紅葉を楽しませてくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする