アンダルシアスツール400座編み教室

2023-04-26 | 椅子
アンダルシアスツール400座編み教室

七島いによる座編み教室
スツール枠はオニグルミ材、銑による削り出し、オイルフィニッシュクリア仕上げ

大分県宇佐市からはるばるお越しくださいました。
グリーンウッドワークのワークショップの講師としても活動されています。
本業はカメラマン、移住されて地域おこし協力隊としても活動されていて、
いろいろと話題豊富で楽しい座編みの時間となりました。

 

 

 

グリーンウッドワークで既に数脚、椅子作りは経験済み。
今回は草を自分でねじり紐にしながら編み込んでいくこの座編みを会得するために参加していただきました。
飲み込みが早く器用な方で、すぐにコツをつかんできれいに座り心地の良いスツールに仕上げていただきました。
作業中も終始「楽しい楽しい」と言っていただき嬉しい限りでした。
“座面を編む作業が好き”という回路が同じで私と同じ人種?でした。
今後も椅子作り、座面編み楽しんで行ってくださいね。
私もとっても楽しかったです。
ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢いベンチ

2023-04-18 | 日記 椅子
勢いベンチ
大事なお客様が京都から電話で「今山にいて桜の木があるんですが、桜の丸太何かに使いますか?車に積んで行きますねー。」
遥々旅して届いた丸太は、150cm直径25cm60kg程あるぼこぼここぶこぶ曲りのある桜の木でした。
割ってベンチだな!
とひらめいたらもう勢いで
金矢で半割り、裏面は手斧でハツって、座る面は臼彫り手斧でコンコンこんこん
割ったなりのねじれはそのまま活かして。
脚は四つ割りをバンドソーで荒取り、銑削り、ホゾは旋盤で長65mm径39mmに加工、強制乾燥後36mm穴に調整叩き込む。
一年もすれば乾いて脚もグラグラしてきそうなのでそうなったらボンドで接着してみよう。
ねじれた座面で傾いてるけどぼこぼこ面がほど良く、山歩きでまあまあ平らな面をみつけてひと休みといった感じ。
寝食忘れて没頭できる時間
楽しかった〜癒されましたー。

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする