昨年夏に森林文化アカデミーで刈り取り収穫したオオフトイをアカデミーの先生の久津輪さんから分けていただき、座編みをしたことをきっかけに、
昨日は久津輪さんと生徒さん(元中学高校の美術の先生)が工房まで来られて、それぞれご自分でグリーンウッドワークで制作したゴッホの椅子の枠に座編みし完成していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/3892572843a585d755526cb6b9d009f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/3b3485a51109888d87dfe99404ab4f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/e6136d3b15db06306f9fd24aa87ead00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/9de788a0396ba526d8c2fe385f68c23f.jpg)
オオフトイの性質、収穫時期、収穫時の注意点、保存方法、作業前の湿らせ方などいろいろな課題も含め、勉強、考察、話し合い、これまでの人生経験などの話も交えながらのとても楽しい、有意義な濃い一日となりました。
本当にありがとうございました。
この先の楽しみがまたひとつ増えました。
これからもよろしくお願いいたします。
昨日は久津輪さんと生徒さん(元中学高校の美術の先生)が工房まで来られて、それぞれご自分でグリーンウッドワークで制作したゴッホの椅子の枠に座編みし完成していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/dbc4fc3032224a46b31f62ad17c45288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/3892572843a585d755526cb6b9d009f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/fb437f862cb89adb7fdc151d3326be18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/3b3485a51109888d87dfe99404ab4f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2c/836cf395784b6d48e14db36267534724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/e6136d3b15db06306f9fd24aa87ead00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/898caea1511d5c2a1466b6e071f88507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/9de788a0396ba526d8c2fe385f68c23f.jpg)
オオフトイの性質、収穫時期、収穫時の注意点、保存方法、作業前の湿らせ方などいろいろな課題も含め、勉強、考察、話し合い、これまでの人生経験などの話も交えながらのとても楽しい、有意義な濃い一日となりました。
本当にありがとうございました。
この先の楽しみがまたひとつ増えました。
これからもよろしくお願いいたします。