ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
木楽工房ブログ ー森からのきらくな便りー
木楽工房のブログです
アクリルテープ張り終わり こども用骨盤サポートチェア完成
2019-10-03
|
椅子
座面のアクリルテープ張り終わり
こども用骨盤サポートチェア完成しました。
背もたれに寄りかかるのではなく、お尻と骨盤をしっかり支えることによって、姿勢良く楽に座れる椅子です。
今週末開催される病院祭で来てくれた子供達に座ってもらいます。楽しみ。
木の肌の感触、重さや匂いなど、五感で感じてもらえたら嬉しいです。
いろいろな意見を聞くことができ、また改良点も見えてくると思いますが、それも楽しみです。
右から
3、4才用 クリ材
5、6才用 クリ材
7、8才用 脚はミズメ材、これは少し重い木です。
«
子供用ペルヴィス(骨盤)サ...
|
トップ
|
スペインの揺り椅子修理と座...
»
このブログの人気記事
ザフスツールを鉄媒染で黒染め
焼きたてスコーンのforest
初めての三角形の座面のペーパーコード編み
ザフスツールとアンダルシアこどもいす
初めての編み方 椅子の座面
ペーパーコードによるこども正座いす座編み
今年最後の座編み教室
[グリーンウッドワークで椅子を作る]
焼きたてスコーンのお店forest 2021年7月1日オープン
Yチェアの分解修理・座面の張り替え
最新の画像
[
もっと見る
]
今年最後の座編み教室
2ヶ月前
今年最後の座編み教室
2ヶ月前
今年最後の座編み教室
2ヶ月前
今年最後の座編み教室
2ヶ月前
今年最後の座編み教室
2ヶ月前
今年最後の座編み教室
2ヶ月前
今年最後の座編み教室
2ヶ月前
7年越しの栗ザフスツール
2ヶ月前
7年越しの栗ザフスツール
2ヶ月前
7年越しの栗ザフスツール
2ヶ月前
「
椅子
」カテゴリの最新記事
今年最後の座編み教室
7年越しの栗ザフスツール
ハイスツール座面七島い編み
自作スツール枠で七島い編み教室
上松技術専門校生徒さん座編み教室
美術の先生研修で座編み教室
山桜削り出しベビーチェア七島い座編み教室
ザフスツールの座面高
岩岳の栗材でザフスツール制作
ザフスツールの新しい注文方法
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
子供用ペルヴィス(骨盤)サ...
スペインの揺り椅子修理と座...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いぐさの一種である七島い(しちとうい)を座に編み込んだ椅子を中心に、“座り心地の良さ”にこだわって制作しています。椅子専門の工房です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今年最後の座編み教室
7年越しの栗ザフスツール
ハイスツール座面七島い編み
安曇野スタイルに出展
クラフトピクニック2024に出展
クラフトピクニック2024に参加します
自作スツール枠で七島い編み教室
上松技術専門校生徒さん座編み教室
美術の先生研修で座編み教室
山桜削り出しベビーチェア七島い座編み教室
>> もっと見る
カテゴリー
椅子
(317)
座編みこぼれ話
(4)
展示会
(3)
日記
(97)
家具・小物
(33)
日記 椅子
(4)
イベント
(8)
焼きたてスコーンのお店forest
(1)
最新コメント
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
ブックマーク
木楽工房ホームページ