先日は10日も早い梅雨入りと言われましたが、今日は朝から真っ青な空で新緑が一段と鮮やかです。
今日の最高気温は木曽町で28度と予想されています。
新緑中、中山道を歩く人も多く見られるようになりました。
木曽町新開上田の中山道沿いに 「手習天神」 があります
木曽義仲を養育した中原兼遠が義仲の学問の神として勧請したと伝えられています。
この手習天神のコンモリと繁った木陰は、これから夏に向かって中山道の旅人にとって最高のオアシスになります。
脇には 薬師堂 と 二十三夜塔 が並んでいます。
薬師堂の薬師如来は、病気を治して下さる仏様として、お薬師様と呼ばれ親しまれ信仰されてきました
中央の二十三夜塔は、 高いほど天に願いが届く(月待ち信仰)ということから 大きいものが建てられたと言われています
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- コイン/おみくじ 20円
- 駅前案内所/春なのに肌寒い日が続きます。
- こな/春なのに肌寒い日が続きます。
- こだる/散策日和・・・
- みかりん/権現滝
- 木曽町観光協会/忍者現る!
- 観光客/忍者現る!
- goodluckpo/雪の花
- minamiさま/雨が降り始めました。
- minami/雨が降り始めました。