猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

お注射

2009年10月10日 | 銀パールのカルテ

【 welcome 】 で、登場人物の紹介等、blogのナビゲーションしてます

2009年10月10日(土) 

今日は検診に行く予定だったので

早目に目覚ましをかけたのだけど

アラームより早く銀パールが起きてきた。

布団にヨジヨジやって来たパールに手を伸ばし

撫でた後、ピピッと雫が・・・


また、やられた~~~

 

どうにも寝起きは布団でちっちの粗相率高し

が、カーテンを開けなくても分かる程の晴天に

思わず「神様ありがとう!布団がよく乾きます」と思った

先代ペット達もお世話になっていた

ホームドクターである長いお付き合いの

病院へ初めての検診に行って来ました。

保護主さんの所で軽い検診を済ませており

新しい環境で少し落ち着いてからって事で

今日になりました。


長く使ってる通院用キャリーバッグ。

ショルダーベルトがある2WAYなので凄く重宝してます。

先代重いでぶ猫ぴ~ちも安心して入れられる丈夫さも気に入ってる。




ぴ~ちなら1人で定員オーバーだけど

今日は銀パール2人一緒に入っても

まだスペースに余裕がありました。

あと何ヶ月かしたら

2人一緒は無理なサイズになるんだろうなぁ。

期間限定ちっこい仔猫サイズです。



道中はとっても静かで

ワクチン接種時も大人しくて良い子ちゃんでした。

里親募集時の情報では、生後1ヶ月という事だったが

2人の体格、歯、のタマタマちゃんの成長ぶりを見て

多分7月の初め頃に生まれたんぢゃないだろうかって事で

生後3ヶ月、7月生まれに修正されました。

まぁ確かに、下僕の趣味である”キン○マつまみ”をした時

しっかり触りごたえがありました。

王子が無防備な後ろ姿の時に

人差し指と親指で袋をつまむ愛のあるセクハラです。

イヤ~ンと一瞬すぼめる様子が好きなので

男の子にゃんにはついやっちゃいます


ワクチン接種後は、あまり激しい運動はしない方が良い・・・。

が、いつもの2人を想像すると・・・

激しい遊びは定番お約束なので

少しでも静かに過ごせるよう、お気に入りのオモチャを一時撤収。



先代ぴ~なっちとの共通点。

《下僕のお膝大好き》

これはポイント高いです

足が痺れても乗ってて欲しい下僕体質なので

銀パールがそんな甘えん坊さんでホント嬉しい。

は黒猫なので、肉きうはあずき色です 

パールも同じくあずき色。

昨日と違う銀パール

首輪してま~す

我が子ながら可愛いぞ

 

ずっとこの幸せそうな寝顔を守りたいな

ぴ~なっちとの共通点。

《初めての治療》検診は問題なしだったけど

夕方先生から電話があって

検便の結果、駆虫しなおした方がいいって事になり

明日から投薬開始。

ぴ~なっちが初めて病院に行ったのも

うにょうにょ虫が原因だったんですね~( ̄w ̄)ぷぷぷ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定サイズ

2009年10月08日 | 銀パちゃんねる


いつでも里親募集中

初めましての方に【welcome】で登場人物のナビゲーションしてます

2009年10月8日(木) 

台風一過で午後は良い天気。

パールのちっち粗相の被害にあった大型洗濯物を

いっぱい干しました。

夜の暴風雨に少し緊張気味だった2人。

私が寝る前に布団で寝んねモードに入り

私はそろりと布団に入り、そのまま2人をふところに

抱え込んでみた。

2人はそのまま下僕の腕まくらで寝ました~

が、30分程したら、パールが出て

またしばらくしてがスルリと出て

いつもの自分達のベッドへ行って寝ておりました。


今日もパールはちっち失敗。

ふ~む、どうしたら早く覚えてくれるだろうか。

ちっちの臭いのついた物は洗ったし

ちっち付きティッシュをトイレに入れて、

もよおした時はトイレに移動させて・・・・

うんちょすは、ちゃんとトイレでするし・・・ふ~む

先代ぴ~なっちが、トイレ完璧だったのは

お母さん猫に教えてもらったせいかな。
 



 こんな所に入れるのも期間限定です


 

 

 

 

 

 恥ずかしっ(≧∇≦)

 

 《ティッシュ箱バトル》

画像クリックで動画へ。

※画質悪いです(^▽^;)

動画:ティッシュ箱バトル

 

こんなに元気で、パワー溢れてる2人の為に

キャットタワーを購入。

週末組み立てま~す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての色々

2009年10月07日 | 銀パール






【 welcome 】 で、登場人物の紹介等、blogのナビゲーションしてます

2009年10月7日(水) 

大型台風接近で、雨ばっかり

2人が来てから、”初めて”の事がどんどん増えてます。

初めてのお昼寝

初めてのご飯

初めてのお膝

初めてのシャーフー

そして、初めてのトイレ


【初日】
夜、パールがちっちを粗相した。

【2日目】
がちっちをしてないので心配していたが
夕方、長~いちっちが出て一安心。
2人揃って夜にトイレでうんちょす。

【3日目】
パールがちっち粗相。
うんちょすは、2人ともトイレ成功。

【本日4日目】
朝起きて、パールが布団に乗ってきて、ボ~としてた。
寝ぼけてて可愛いなぁと思ってたら
手をピピッと振った瞬間、何やら雫が飛んできた。
寝ぼけてると思ってたら、ちっちしてやがったのか・・・

朝から布団カバーをひっぺがし、洗濯機にほりこみ

布団を部分洗いしてべランダへ。

2日続けて、大物の洗濯。

雨がうらめしい・・・

うんちょすは、ちゃんとトイレ行くし

ちっちの時もトイレへ行く時もあるんだけど、

パールは今んとこ、失敗率高いっす

一度パールが粗相した時、

えっと・・・ココでしてもいいのかな・・・???

って顔をしたので、トイレに連れてって

粗相を免れた事があったけど、

は、トイレ成功率100%です。


先代ぴ~なっちは、トイレ成功率100%の

超優等生だったので

こういう所はどんどん似て欲しいっす。

が、粗相された布団やシーツ洗いも

なんだか楽しく思えるのは下僕のサガかしら。

あ、でも、トイレは早く失敗なくなってほしいけどね~。

パールは凄いオテンバさんです。

時々、男の子のを泣かすくらいに。

夕方帰宅した時は、お昼寝から起きだしてきて

それから晩ご飯までハードな遊びが続いた。

そして、また居眠りして、下僕が眠る頃になってもはしゃいでる。

喰う 寝る 遊ぶというより

遊んで

喰って

遊んで

遊んで

ちょっと寝て

遊んで

遊んで・・・・

 

明日、台風で仕事休みになんないかな。

  

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴ~なっちと銀パール

2009年10月06日 | 銀パール





【 welcome 】 で、登場人物の紹介等、blogのナビゲーションしてます

2009年10月6日(火) 

早く生まれ変わっておいで~

っと、毎日ぴ~なっちに声を掛けていた。

ホントに生まれ変わりかどうかは、さておき

ぴ~なっちと新しい家族の銀パールの共通点を幾つか挙げてみよう♪

ぴ~ちパールの場合】
・タヌキ顔
・好奇心旺盛
・ヒゲがマーブル模様
・ハスキーボイスのぴ~ちvsか細い声のパール
・腕のタビー柄やチョコレートポイントなど、毛色の配色

なちの場合】
・黒(ともにお腹に白毛)
・ちょっと怖がり
・よく見ると薄いタビー柄など、毛色の配色
・トイレのフチに足を掛けて用を足す(これは驚いた!)

ぴ~ちの後を、くっついて冒険するタイプだったなち

この点は、銀パールも同じで、生まれ変わり説に一票!

明らかな違いは、尻尾の長さ。

銀パールはまっすぐ伸びた長~い尻尾です。

チーター等、狩の時は尻尾でバランスをとってるらしいが

銀パールが遊んでるのを見ると

尻尾でバランスをとってるのが分かり、思わず納得。

ぴ~なっちは、手のひらサイズのボンボン尻尾だったから。

初日は、緊張気味で、私との距離も少しあり

動くと離れた場所でじっとこっちの

動向を探る視線を送っていた2人。

パールの方は自分から寄ってくることもあったのだけど

は膝に乗ってくるような事はなく、ちょっと寂しかった。

 

今日は・・・・



 遊び疲れたパールが膝に乗ってきた。

子猫ってぬくいなぁ。ホカホカだよ



 1人で寝ていたがトコトコやって来て膝に・・・





 寝返りをうって膝からポロリと落ちてしまったパール( ̄w ̄)ぷぷぷ





 そしてまたヨジヨジと膝にのぼってきました。





 初日はベッドの奥に潜んでいた

ともに過ごして3日目の今日は

膝で寝んねしてくれるようになった。

あ~しあわせ~

ぴ~なっちは私にとって

これからもずっとずっとNO.1であり続けるだろう。

銀パールが幾ら可愛くても

ぴ~なっちより大切な存在になる事は、無い!

っと断言 

カシオミニを賭けてもいい(←分かる人は、笑って下さい)

が、ぴ~なっちと同じ位、大事に想えるようになったなら

それは最高ランクなのだ。

間違いなく、銀パールぴ~なっち

同率最高位になる日を確信している共同生活3日目。

早くも銀パールの下僕化しているのであった・・・

 

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お披露目♪

2009年10月04日 | 銀パール






【 welcome 】 で、登場人物の紹介等、blogのナビゲーションしてます

2009年10月4日(日) 

新しい門出にふさわしく?晴天の秋の空・・・

ちょっと暑かったかな。

オモチャよ~し!

トイレよ~し!

フードよ~し!

爪とぎよ~し!

ベッドよ~し!

迎える準備も万端

譲渡前の子にゃんが体調崩したりすると

引渡しが延期になる場合があるけど

予定通り、ちび達がやって来ました

 

モザイクでちょっともったいぶってみました。

 

それでは、モザイク無しの二人を紹介しま~~~す

初めまちて 



って言うより

何見てんだ、あ~ん?!って

感じの顔になってしまいましたが

これはカメラマンのせいです

今日来てから、何枚か撮ったのだけど

可愛く正面から撮れたのが1枚もない

そもそもヤンチャな子にゃんを静止画におさめるのは

無理だと悟りました(^▽^;)



大先輩にゃんこのぴ~なっちぴ~ち&なちの総称)にご挨拶

・・・・・っが

紐で遊び始めた2人

 

猫友さんに貰ったふわふわじゃらし

 

カリカリも食べれるのですが

夜は缶詰をあげてたそうなので

しばらくは同じスタイルでお食事

他2人のきょうだいと一緒に公園で保護され

それぞれ新しい飼い主さんの所へ行き

この子達は、2人揃って我が家にやって来ました。

2人一緒ってことで、保護主さんも喜んでくださいました。

色々名前を考えて候補があったのですが

 黒い男の子は、「」(ギン)

 タヌキ顔の女の子は、「パール

以前、預かったにゃんこに同じ名前(我が家での仮名)を

つけたのだけど、今から思えばきっと自分家の子に

付けたかった名前だったんだろうなって思う。

銀パールは、虹の橋を渡ったぴ~なっちと同じ毛色

迎えるなら全く違う柄の方が良いって意見もあったけど

やっぱりこの柄が好きで

結果的にぴ~なっちとよく似た子を迎える事になった。

ぴ~なっちの生まれ変わりかどうかは別として

新しく迎えた大切な小さな家族と

またゆっくり強い絆を結んでいきたいと思う。

寝姿の写真が無いのは

まだ銀パールは、ベッドの下の奥で寝てる為

写真が撮れないのだ。

心細いんだろなぁ・・・。

 

まだ初日なので、焦らず

添い寝してくれる日を夢見て見守りたいです。

私にとって今も大切なぴ~なっち

これからもblogに登場するけど

銀パールとのあんな事やこんな事をいっぱい綴っていきます。

今後ともよろしくお願いします。

 

   

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ見ぬあにゃたへ・・・

2009年10月03日 | こんなん買いました♪

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2009年10月3日(土) 

2001年にぴ~ちが旅立ち

2007年になちが旅立ちました。

その後は、短期のホームステイにゃんこのお世話をしたものの

我が子を迎えることなく今日に至る。

まだ迎えられない時期は

里親募集の猫達の中に

希望の子がちょこちょこ居たのだけど

いざ迎える準備が出来ると不思議なもので

縁が遠のくと言うか

連絡してもすでに飼い主さん決定済みで断念したり・・・。

まだ子供だった頃、犬が大好きでとにかく飼いたかった。

掃除機を犬にみたて、ホースを引っ張り、散歩ごっこをしていた。

ある日、姉に連れられ買い物に行った時

おこづかいで犬のオモチャを買った。

噛むとパプーッと鳴るニンジンに顔が描かれたオモチャだった。

今思えば、結構気持ち悪い顔だった気がする。

青い首輪も買ったような・・・。

「犬も居ないのに、そんな物買ってもったいない!」と

怒られつつ帰宅したほんの数日後

迷い犬がやって来た。

飼い主が見つからないままその子犬は我が家の子になり

念願の犬を飼う夢が叶ったのだった。

当時は、断然犬派で、猫は特別好きぢゃなかった。

・・・ペット用品を買うと、本物に出会える・・・

そんなおまじないのように、猫も居ないのに猫用品を買った。



トイレ、爪とぎ、シーツなど・・・。




最近「ニャンとも清潔トイレ」に新モデルが誕生したようだ。

丸みをおびたフォルムで

今まであったカバーのスコップ掛けが無くなり

収納付きのスコップが付属されていた。

金曜に届き、早く出会えるといいなぁと願った。


そしてついにその日が来た!



里親希望の中に、ビビッときたにゃんこが居た

先週から、風邪で体調イマイチだったんだけど

すぐに連絡してみると

まだ飼い主さん希望の連絡は無いとの事で

「今日行っていいですか!?」っと

約束をとり、速攻会いに行きました。

この最高の出会いを逃しちゃいかんって感じで・・・。


想像以上に実物は可愛く、もう一目惚れだった

一人暮らしは、何かと敬遠されやすく

保護主の方も過去に嫌な事があったそうです。

一人でも大丈夫!っと目いっぱいアピールし

その日のうちに譲っていただく約束が出来ました。

保護主さん宅に着くまでに

他にも問い合わせがあったようなので、

お見合いを遅らせてたらきっとよその子になってたと思う。

で、急ですが、明日我が家にやって来ます

 

《グッズを買ったら出会える》


恐るべし、おまじない効果

早速部屋を片付け

ニャンともトイレを設置し、チップを敷いたので、

なんだか森の香りが素敵にかぐわしいです

まだちっこいので

ウイルス検査の方の心配は残ってるけど

うちに来るからには、幸せにしてあげたいです。

久々の子にゃんで緊張しつつ、楽しみ~ヾ(≧▽≦)o

おまけのオモチャです。

子にゃんの名前なににしようかなぁ・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫切手

2009年10月02日 | 猫グッズ

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2009年10月2日(金) 

予定より早く修理に出してたパソコンが戻ってきて

ネット生活復旧です。

長らくMACに触ってなかったので

使いにくい点はあったけど、やっぱりMACもいいなぁ。

愛すべきりんごちゃんです 

さて、少し前になりますが、9月18日から動物愛護週間でした。

今年は制定60周年を記念して

可愛い記念切手シートが発売されましたが

もう買いましたか?


可愛いわんこ&にゃんこがデザインされてるのだけど

このモデル達、実在の子達で公募の中から選ばれたそうです。

それを作家さん達がイラストにしたものなのですよ。

自分ちの子を切手にする有料サービスはあるけど

それが全国的に発売されるなんて、ホント凄い記念になるなぁ。

一枚につき5円の寄付金付き。

来年の3月17日まで発売されるようなので、ぜひ♪




 切手をシートで買うと

下の方にカラフルな丸い印があるのだけど

今回は、肉きうの形をしてて、可愛さUP

動物に対する虐待はあとを絶たず

そのやり方もかなり残虐なものがあります。

一昔前は、まゆげ描くだけで虐待!なんて言ってた気がするけど

虐待に対する罰則が強化されても

まだまだ減る気配はなさそうです。

地域猫として世話されてる人達を挑発するように

わざと目立つ場所に遺体を残したり。

猫さん探しをしてると、その猫にゃんを保護した経緯も

一緒に紹介されてるのだけど

虐待にあってた子も多く、捨て猫もホントに多い。

捨てる事も虐待と言えるだろう。


とある漫画で、ペットを虐待する話があった。

最初は昆虫を殺すところから始まり

段々ターゲットが大きくなり鳥、猫、ウサギ、犬・・・

もっともっと!という欲望が募り

小動物では物足りなくなってくる。

やがてその延長線上にあるのは人間。

凄く納得できるセリフだったなぁ。

動物が嫌いなら、好きにならなくていいけど

嫌いだから虐待が許されるわけはなく

虐待した犯人も同じ目にあわせる罰則にするべきだな。

同じ痛みを味えばいい。

以前、何度かお話した事があった保護団体の方。

今はどうしてらっしゃるかと思ったら、亡くなったと知り、とても残念だ。

優しくて、力強く、いつも動物達の幸せを願い、精力的に活動されていた。

ご冥福を心からお祈りします


私は毎日動物愛護・・・というか、ぴ~なっち愛護デーだったなぁ

特別に「動物愛護」を掲げなくても

いつも動物達が幸せな毎日になりますように。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする