ぶろぐのおけいこ

ぶろぐ初心者は書き込んでみたり、消してみたり…と書いて19年目に入りました。今でも一番の読者は私です。

千代泉 30°1.8L

2010-01-31 06:02:03 | 飲んだお酒
   以前にもこの銘柄の泡盛を飲んだことがあります。宮古島のお酒です。   
   「玉の露」との比較でいえば、こちらが1オクターブほど高音のイメージです。どっしりではなく、細く鋭い感じの味です。面白いものですね。以前に飲んだ「千代泉無濾過」でもすきっとシャープな都会的な味と記しています。

   実はひとつ気になっていることがあります。メインのラベルの横に貼ってある詰口年月日が07:6:12と押されています。2007年6月ということなのでしょう。とすると、瓶に詰めてから2年半。 以前に、瓶の中でも熟成を続けると書いてある泡盛がありましたから、2年半。じっと熟成してきたということは値打ちものかも知れません。たまたま、流通の具合でこういう古い1本に巡りあえたんでしょうね。そう思うだけでも、この1本が愛しいです。

  お店の紹介文では次のように書かれていました。

  • やわらかい口当たりですが、後味はスパッと切れます。ストレートがオススメ。
千代泉無濾過 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹野そば かけ | トップ | 四十一番の少年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲んだお酒」カテゴリの最新記事