![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
남포길 (南浦キル) から광복로 (光復路) へ歩いて、
7番入口のエスカレーターで地下に下りて、地下道を渡り、
6番出口から地上に出てきました。
その近くには、『影島大橋』 がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/3e1fb771e231634b19e2b085e2ec9f54.jpg)
その脇から橋の下へ降りてみました。
毎日午後2時の一度だけ、跳ね橋が上がることを承知している
観光客の方が集まって来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/36a780e1d78c88cc61007b5cf37eadab.jpg)
この辺りの広場が 『ユラリ広場』 と呼ばれており、
広場にはオーロラビジョンがあり、影島大橋の歴史映像を流しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/4c3c509ad4a62ca2f312a0f20cce94fc.jpg)
1950年に始まった朝鮮戦争で、北朝鮮軍の南下にともない
多くの避難民が釜山に逃れてきたそうです。
そんな中、影島大橋は生き別れになった多くの家族たちの待ち合わせ場所となったんだとか。
そんなことを全く知らない今を生きる私がいる…
暑くも寒くもなかった穏やかな6月の午後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/36e25176aac11b7eca75a13db568cf6d.jpg)
午後2時になると、けたたましいサイレンが鳴り響き、
気付かないうちに、 「ユラリ広場」 には大勢の人が集まってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/2a41b413216c3b80de5e9bebc1e7ff8d.jpg)
サイレンが止むと、ポールが 「カンカンカン」 と下がり始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/e74c7e58e520b5ea3dd84dd4cae207d7.jpg)
すると、少しずつですが、橋が移動し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/b74cb7b301f5b15b057c19c6254973eb.jpg)
「うわ~っ、あんなに重たいものが上がっていく…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/1e4c6c30ed66e807e7523d7caf391d71.jpg)
ここまで上がると、完全に上がり始めたのが確認できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/10c4e9bfcca23bd2ad952ad9cb5010f2.jpg)
このとき、南浦洞側も影島側も完全に車は通行止めとなり、
橋が上がって、降りるまで待機しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/7bace8fd3bb03ecb11c6fbfd5e1d3472.jpg)
「橋が割れた!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/e7b5a1d6dd46d3a00cfe781485753cd3.jpg)
その上がった橋の間を、待機していた船が通り抜けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/b2ae39b8dc1a8e1b7afde1ed9868101f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/4ccce3673f11826cd4ac06a596be755f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/11cf93af90e3d50999cab6beb7b26f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/cf73fb29ec2b7e01cc482447b1c0ca65.jpg)
もう、この時点で感動が最高潮!
私は、この光景が見たくて見たくて…
何度もチャンスはありましたが、なかなか上手くタイミング合わず、
やっとこの日に見ることができました!
安全な開閉のため、橋は75度まで上げることができるようになったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/be233d8d9601a751cfaf7a65b1d66668.jpg)
こんなチャンスの2度目があるかないか分からないので、
橋の上に戻りたいと思います。
【영도대교 (影島大橋)】
부산시 영도구 대교동 1가 (釜山市 影島区 大橋洞 1街)
橋の開閉時間は1日1回、14:00-14:15)
行き方 : 地下鉄1号線ナンポ(南浦)駅6番出口を出て、右手(進行方向)に進むと橋が見えてきます。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)