![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
『影島大橋』 に来ています!
先ほどまで橋の下から、その様子を見ていましたが、
脇の階段で、橋の上に上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/27d1973c87e55854f84514e5bfb5b551.jpg)
橋が上がると見えてくるものがあります!
それは、釜山市のシンボルの “カルメギ (カモメ)” です。
跳ね上がると、この絵が実によく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/d389aeb5cf2008a4f6b0c8deac32daf8.jpg)
橋の前には、大勢の人が集まってきています。
と、言うか知らぬ間に歩行者天国状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/8cc3163399826674f3b8f0f2a1f4abd4.jpg)
みんな思い思いに、写真を撮ったり、ビデオを回したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/42fdaa8fa5bd5e90abe8675f87a54e5f.jpg)
しばらくそれを堪能すると、今度は橋が下がり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/84eba58be0667d5031075295d5165a50.jpg)
橋の反対側から安全点検をしながら係のおじさんが歩いていてきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/c01d3bf3fffba8e2d0811768dd076f1a.jpg)
どうやら、完全に橋が元の状態に戻ったようで、
先ほどまで下がっていたポールが上がり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/094ed70adacb3799c1e21b198c99d278.jpg)
ポールが上がると、今まで停車させられていた車が動き始めましたよ。
1番は、配達のお兄さんかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/8b9275bd153d8e53a205603fafa5a065.jpg)
車が走り出して、これで一連の跳ね橋のショーが終わり、日常が戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/549d3c0fe20c616226e223a92ccceeec.jpg)
橋の開閉に合わせて、その様子を見守っていた人たちが一斉に橋を渡り始めました。
お天気、気候もよい午後のこの時間…
歩いて橋を渡りたくなる気分がよく分かります。 って私も一緒に渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/408c86e51eff1bf9db613eff7515b364.jpg)
お昼ご飯をいただいたチャガルチの市場もきれいに見えています。
カモメの形をしているのがよく分かりますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/ddc8447b1a16b1f5900ef0d3e1b5fd94.jpg)
穏やかな湾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/3a6abadd95c37e7bcd4e707d5112b236.jpg)
造船所も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/cfdc2a72139bf83303ce91a9e8f60329.jpg)
『影島大橋』 の歩道には、綺麗なお花の鉢植えが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/eaca3b544fd8996ff2d6dcf132ff7a55.jpg)
「影島昔ばなし」 の壁面が見えてきたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/b36179b0aa7701a42c26d79736e7e630.jpg)
今見てきたばかりの光景が絵になってありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/56a126254e4820a15641a67c52cbdb84.jpg)
昔のこの辺りの光景が絵画で残されていました。
日本人の私が見ても昔懐かしい市電の絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/5213d86007085084137425562ec320c4.jpg)
このまま橋を渡って、おやつをいただきに行きます。
【영도대교 (影島大橋)】
부산시 영도구 대교동 1가 (釜山市 影島区 大橋洞 1街)
橋の開閉時間は1日1回、14:00-14:15)
行き方 : 地下鉄1号線ナンポ(南浦)駅6番出口を出て、右手(進行方向)に進むと橋が見えてきます
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)