![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
この旅の2日目です。
この日もお天気はよさそうで、最高です!
朝食付きで予約してあったので、
1階のレストランまで降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/3630f27a2f162f8cbc08f2b1c1f65c78.jpg)
思った以上に会場は広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/dd0a922651d12fffcba6f69410e1c364.jpg)
ここまでセルフです。
会場入り口には、朝食券を入れるボックスがあったので
そこに券を入れ、席も自由に選んでいい感じです。
ドリンクコーナーには、ホットコーヒーではなく
チャイの用意がありました。
ホットコーヒーは、マシーンで淹れるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/7bbc6afad070abbdf02f515fc9375d24.jpg)
フルーツやおかずやら、思っていた以上の
ラインナップで驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/5c23d1be26f90670bdd3f967023d33db.jpg)
生のフルーツもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/4d97bad9790020d742a7bcef34048b32.jpg)
パンも何種類も用意されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/5af35ac5e4ea53172ed7daa0649acd28.jpg)
お米はもちろんのこと、カレーに合わせるナンや
三輪素麺の用意もあり、こちらのお椀には素麺が、
手前のポットには、つゆが入っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/609a941d0e2bc472417918cfafbd2be3.jpg)
カレーの種類もこんなに数多くあって、
カレー好きの人なら大喜びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/39b82dab53aa7731e88189a2061ecb48.jpg)
一応、こちらをいただいてきました。
どこに行っても、私はご飯派で 娘はパン派ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/295f1285738eb9a4e822e8cb033e0550.jpg)
和食にしようと思っていましたが、
あれだけ用意して下さっているので、
バターチキンカレー (右上) を少し頂いてきました。
その下は、三輪素麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/845b0c737b92ac535e4a414e1bfc51f7.jpg)
最後は、フルーツ、ヨーグルト、チャイで終わりにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/b5652776d1fde60b3d0ccaa89ff26895.jpg)
思った以上に広い会場だったので、
がちゃがちゃせず、落ち着いて食事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/210741363450ea29aa5753896337263c.jpg)
お部屋に持ち帰れる紙のコーヒーカップがあったので
そちらもいただいてきました。
そのとき、ちょっとしたトラブルがあって
コーヒーマシーンからコーヒーが出なくなりましたが、
奥からパキスタン人? インド人? と思われる感じの方が
出てきてさっさとトラブルを解消してくださいました。
あの方がコックさんで、カレーを作って下さってるのかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/5dce6856e6ae7efe51927519de771552.jpg)
期待以上の朝食が取れて、大満足です。
昨日の宿泊代を見た人には分かると思いますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
【センチュリオンホテル クラシック奈良】
奈良県奈良市油阪町1-51
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)