しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】仁川FAMツアー⑬2014/9/20

2024年09月26日 | 2014/9・仁川アジア競技大会FAMツアー4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2014年9月18~20日まで

“仁川アジア競技大会” の開幕式に参加できるように

FAMツアーが実施され、そちらに呼んでいただけたので

2泊3日で韓国に行ったときの様子です。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

9月20日 (土) 3日目、帰国日です

【3日目に買ったもの・食べたもの】

・ 『The Platz』 朝食ビュッフェ



  おかず系



  かんかんさんといっしょに



  アワビ粥



  オレンジジュース

      

・ 『emart 仁川店』

クラウン バターワッフル  2940ウォン × 2 (305円)

飲むお酢  9800ウォン (1019円)

三養ラーメン 5パック  2150ウォン (223円)

マイチュウ 2パック  1980ウォン (205円)

苺ジャムソース  1980ウォン (205円)

えび塩辛・추젓(秋のえび塩辛) 7500ウォン (780円)

      

・ 『ソンジンアグ』

  アグチム



  ポックンパ



  セルフサービスの甘いコーヒー



・ 『オガタ』

  五穀パッピンス」  11000ウォン (1144円)



【3日目の行動】

・ ホテルのビュッフェ 『The Platz』 で朝食
・ 各自チェックアウト
・ 午前8時00分に観光バスへ
・ ホテルから観光バスに乗車し、仁川大橋を渡って『文鶴パクテファン水泳センター』へ移動
・ シンクロナイズドスイミング テクニカルルーティン観戦
・ アジア競技大会のギフトショップでお買い物
・ 観光バスに乗車し、『emart 仁川店』へ移動
・ 『emart 仁川店』で買い物
・ 観光バスに乗車し、昼食会場へ
・ 『ソンジンアグ』 でアグチムの昼食
・ 観光バスに乗車し、『月尾公園内の韓国伝統庭園』へ移動
・ 専任のガイドさんの案内のもと菊まつりを堪能
・ 観光バスに乗車し、『仁川国際空港』へ移動
・ 『仁川国際空港』到着
・ 参加者のみなさんとお別れの挨拶
・ 大韓航空へチェックイン
・ ガイドのイミギョンさんにお礼とお別れ  お世話になりました
・ 保安検査場&出国審査
・ 『韓国伝統文化センター』 にて手鏡作り
・ ピアノ五重奏(弦楽四重奏+ピアノ) を鑑賞
・ 『オガタ』前でかんかんさんと待ち合わせ
・ 『オガタ』でパッピンスをいただく
・ 大韓航空751便 搭乗(午後7:05分発)
・ 日本 中部国際空港 (セントレア)に到着
・ 名古屋チームの皆さんにお礼を言って、解散
・ 名鉄電車にて自宅へ    
お疲れさまでした、楽しい旅でした♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【掛法ルネシテ駅のeマート】お父さんとチュソク釜山旅⑤2024/9/15

2024年09月26日 | 2024/9チュソク釜山4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

「金海軽電鉄」 の 「掛法ルネシテ駅 (괘법르네시떼역)」 を

出て、すぐ横にあった



「eマート」 にも寄っていきます。

ホテルのある南浦洞まで行ってしまうと、

大きなマートは 「ロッテマート」 しか近くにないからです。



韓国では、チュソクということ、

この日が日曜日ということもあって

お店はかなり家族連れで混雑していました。



たいした品物を買っていないのに、レジでも結構並びましたよ。



「eマート」 に寄ったのは 『No Brand』 の品物が見たかったからです。

購入したのは、この3品のみでした。

韓国の粗塩が欲しくて買いましたが、

この品が、帰国のときに問題を起こします。



混雑したマートでのんびり買い物が出来ないことが分かったので

さっさとホテルに向かうことにしました。

ここから地下鉄に乗らなかったのは 「西面」 経由にすると

時間が掛かるし、料金も掛かるので近道ができるバスに…

近くにあった 『釜山西部市内バスターミナル』 に行き、



ここからバスの旅が始まりました。

まず 「15番」 バスに乗車します。



途中の 「여성문화회관」 でバスを乗り換えます。

バスを降りた途端、次ぎに乗車する 「67番」 のバスが

後ろにぴたりとついていたことに驚き、慌てて乗り換え完了!

もちろん乗り継ぎが適応になり、料金は新たにTマネーから

引き落とされません。



途中で 「부산터널」 を通過し、



トンネルを出た先に 「영주동」 のバス停がありました。

そう、このトンネルを通るので 「西面」 を通らない方が

近道になることを地図を見て知りました。



ここでバスを下車しました。

乗り換えがスムーズだったので、

30分は掛かってなかったと思います。

私のスーツケースは、機内持ち込みできるほどの

小さな物なので、バスに乗れましたが

大きなスーツケースは、乗車を断られることがあるかも。



後は、何度も来ている道なので、「영주사거리」 で

曲がり、「東横イン」 に到着です!



この辺りは、「영주동 瀛州洞 (ヨンジュドン) 」 と言います。

釜山は、平地が少なく坂が多い印象です。

【emart (沙上店)】
釜山市 沙上区 掛法洞 531-2 (부산시 사상구 괘법동 531-2)
営業時間 : 10:00~23:00
休業日 : 第2・4月曜

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする