


美味しいルーローハンを 『山河魯肉飯』 でいただき、
そのまま 『臺中市第二市場』 内を歩いて回ります。
他にもたくさんの食堂がありますよ~

市場の中には廟もあります。
『武德宮』
お参りの仕方が今ひとつ分かりませんが、
手を合わせて3回礼をすればいいと聞いたことがあります。

行ってみたい場所があったので、
一旦市場外に出て来ました。
『六角樓』

この市場は、3つの建物が放射状に伸び、
その真ん中に六角樓が位置しているそうです。
その六角楼から6本の道が伸びています。
歩いてみると迷路のようで、未だによく分かりません。

平日のみ2階も見学できると聞いていましたが、
扉には鍵が掛かっており、残念でした。

地図を見て分かるように、こんなにお店がありますよ~

魚屋さんがあったり、

スープに入れる練り物と言うか、すり身団子屋さんがあったり、

あら… 豚さんの足? 手?

ぐるぐる回っているうちに、食べたい2軒目のお店を見つけました。
『三代福州意麺老店』

店内席もあるけど、通路のテーブル席に案内されました。
いかにも市場の飲食店って感じです。

少しお得なので、福州乾意麺+総合丸子湯 85元 (425円) の
セットにしました。
って、本来ならこれ1人分だと思うんですが、
先ほどすでに1食食べてきているので、お店の方に聞きましたが
2人でこの注文で大丈夫でした。
しかも取り皿まで持ってきてくださいました。

店先では、お持ち帰り用の麺やワンタンやすり身団子などの
販売もしているようです。

乾意麺は、麺の下にある醤油ベースのタレをよく絡ませてから
いただきます。
ツルツルでのど越しもよく、 ちゃんとコシもあります。
総合丸子湯は、3種類の団子 (福州丸、カジキのすり身、エビのすり身)
が入ったスープです。
福州丸は、豚肉を魚のすり身で包んだ珍しい団子。
どれも満足いく美味しさです。

最後に 『老賴紅茶』 により、飲み物をゲット!
紅茶の有名なお店ですが、台中の街中を歩いていると、
誰かしらこの黄色いカップを持っているんですよ~

これでもかっ! ってほどタピオカがぎっしり入っていて
200円もしないお値段でした。
でも、台湾の紅茶はあまり香りはしませんね。
【武德宮】
【臺中市第二市場】
台中市中區三民路二段87號
【三代福州意麵老店】
台中市中區三民路二段(第二市場内1-7號)
営業時間:8:00~18:30 水曜定休
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

