![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
『国父紀念館』 の近くに寄りたい施設があると娘が言うので、
地図を見ながら怪しい空の下移動して来ました。
このときは、傘を差すか差さないか迷う感じでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/e00a445b2838ee783da0dc77746051d6.jpg)
この場所は、かつての煙草工場だった広大な敷地を利用して
緑と藝術を楽しむ文化総合施設になっているそうで、
なんの予備知識もないので、あっちこっちうろうろしています。
只今絶賛工事中で、通れない箇所がいろいろありましたから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/6fd9ce6e9f8874a1cf567aa0b46182fa.jpg)
残念なことに、この頃からは傘が必須になってきました。
でも、人出は出ていましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/46416425b66b20a2c34615c07b182dc1.jpg)
なにやらフリーマーケットを開催中のようでしたが、
お天気が悪くなり出したのと、
私たちがお邪魔した時間が遅かったこともあって
お店によっては撤収が始まっているところもありました。
個人の作品を売られているお店が多く、
興味深い物が多々あったので、もっとゆっくり見たかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/60c9f22c89f26f4ed7a4552b62c948bb.jpg)
建物内もステキな造りで、
台湾では最近、放置されていた古い建築物の価値を見直し、
リノベーションして新しい文化施設に変えることが
流行のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/b38da4537071881f1d8383a73da14ad3.jpg)
とにかく建物内を散策しているだけでも楽しいです。
そして、不思議なことになぜか懐かし昭和時代が
蘇ってくるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/94952f2f007f3e16c1a0c7cf8d16d00d.jpg)
敷地は広く、1つだけのイベントが開催中かと思いきや、
いろんな場所や建物を使って、数多くのイベントが
開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/826acbbfc80e852e39a4092b596f2c7d.jpg)
時間なのか、整理券や招待券がないと
入場できない箇所もあり、自由に見学できるところは
見させていただいたので、そろそろ次に移りますか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/e4fb0f26192c1d093cddab6284785203.jpg)
すぐ傍にあった 『誠品生活松菸店』 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/cf0edee631327501c87e1f88495d762c.jpg)
いつも 「中山」 にある 『誠品生活』 に
お邪魔しますが、こちらは初めてです。
なんだかこだわりがあって、もっとオシャレな感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/a140c30e0fce5cc80d5bbb12c9bd1337.jpg)
気が付けば、日は沈み辺りは暗くなり
「台湾101」 がキレイに浮き上がって見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/26db17c374a8967ff082e1ba1d920017.jpg)
さあ、明日は帰国日です。
ホテルに一旦戻りますか…
【松山文創園區】
台北市光復南路133號
【誠品生活松菸店】
台北市菸廠路88号 B1/1F/2F/3F
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)