![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
高知に来て、2日目がスタートします。
今日も天気予報では晴れ! ということで有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/6978d9e0c94fbb0a1ba4261add57c702.jpg)
繁華街の中にあるホテルなので眺望は期待できません。
でも、アーケード街が見られるのは、私的に◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/03512560db91c9c52dd78f66835cdb40.jpg)
このホテルをネットから予約したときに、
何を勘違いしたのか、朝食を付けずに素泊まりで
予約していました。 どうりで宿泊代金が安かったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/4a02a35e06fddef78ad47d552c378964.jpg)
で、チェックインするときにその間違いに気付きました。
フロントの方から朝食をお付けすることもできますよ~
お一人 1800円です
と言われ、小食なお父さんには不適当だと思い、
そのままの素泊まりということに…
その時に、2泊宿泊するので2人で6000円分の
「おもてなしクーポン」 をいただきました。
※1人に付き 金曜宿泊 2000円、土曜宿泊 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/2afb8e277aa401db4c7af9033ed564d4.jpg)
なので、朝1番にすることは、そのクーポン券を使って
朝食をいただきに行くことです。
昨夜は、「夜鳴きそば」 までいただいたので、
朝1番は、散策も兼ねた運動で駅まで歩いて行きます。
景色が日本らしくなくて、リゾート地に来ているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/9fd4a5afcc5053ffc04f1bd72f11a0bf.jpg)
「高知城下町名今昔」 の立て札がありました。
旧 廿代橋通(にじゅうだいばしどおり)
“廿代の由来は大工頭加藤冶部の宅地の面積が二十代(120坪)
であったからとか、元の字名とか言われている。
寛永年間(1661-72)に大川筋の武家街との連絡のため
高知城の外堀に沿った南北の通りに廿代橋が架けられた。
昭和11年(1936)市内の町域整理のとき廿代橋から
追手筋までの南北の通りの東西が町域と定められた。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/c86716857ca530f19cfacde3ad385e38.jpg)
その立て札の向こう側の川 (江の口川) を渡ります。
この川は、高知駅とはりまや橋の間を東西に流れる川だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/3e969c70e26d36b76be22f5b180288bb.jpg)
朝の運動を兼ねた散策で、あっという間に
『JR高知駅』 に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/91/337466a05dd26d7e33623007d0d4bf3a.jpg)
昨日、ここ 「高知駅」 に来たときに、
お店のメニューが気になって、営業時間もクーポン使用が可か、
もうすでにチェック済みです。
『COCOCHIコーヒー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/9fa3a48fa7887cb4d6bbc4ea57618b30.jpg)
駅構内から見ると、お店は、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/92f95337233c80e5c766cfb2771dec75.jpg)
こちらのお店で、「おもてなしクーポン」 が使えるか確認して
それを使って朝食代を払います。
他の地域でも今までいろんなクーポンを頂いてきましたが、
この高知の 「おもてなしクーポン」 は使うのが
とても難しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/df418cf303965e542314edc19ddce2a4.jpg)
11時までの モーニングメニューです。
おにぎりプレート 700円
お父さんには、これくらいの量が適量ということで
ゆっくり美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/293bc13efc27befd00c52bd5935d7540.jpg)
高知って “高知モーニング” が有名だと
こちらに来てから知りました。
だから豪華なモーニングセットがあちこちのお店に
用意されていますね~
但し、私の住む地域と違うのは、
ドリンク代におまけで付くモーニングとは違い
モーニングは、モーニング代が必要となります。
【JR高知駅】
高知県高知市栄田町
【COCOCHIコーヒー】
高知県高知市栄田町二丁目1-12
営業時間 : 7:30 ~ 17:30
休業日 : 年中無休
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)