![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こちらは、2014年9月11~14日まで
3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。
今回は珍しく個人手配ではなく、9月の格安ツアーでのソウルの旅!
何らかの参考になれば嬉しいです❤
… … … … …
土日は、どうしてもこのブログを見に来て下さる方が平日との方とは違うので
旅行記が飛び飛びになっていますが、また今日から続きを始めます。
夕飯をいただくために明洞からホテルに戻ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/a8bfa0fe0233b5a5827ee8b932cad322.jpg)
いつもの 「ロッテヤングプラザ」 のバス停です。
「ソウル駅バス乗り換えセンター」 からのバスがほとんどこちらでも停車するので、
バス停の案内表示が3本も立っています。 これくらいないとバス番号が書ききれないのでしょう。
以前は古くて消えている箇所もありましたが、このときは案内板が新しいものと替わっており、
見やすくて嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/6b308edabe0d052e0dfacafe45b25006.jpg)
このバス停からホテルまではバス1本では帰ることができません。
バスは決まったルールに従えば、同一料金で4回まで乗り換えができるそうなので安心です。
とりあえずすぐ来た 「ブルー 262」 番のバスに乗車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/5842bd50e9014c4083f30ef7a5601b1a.jpg)
そして 「鍾路3街」 のバス停で下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/ce924610220c840b1c981ca04a111d78.jpg)
「鍾路3街」 のバス停からも何ルートか選択肢がありましたが、
待つことが嫌いな3号に合わせて、すぐ来た 「ブルー 273」 番のバスに乗車。
30分以内に乗り換えが完了すれば、最初のバスに乗っているのと同様とみなされ、
通し運賃が適用されて新たな運賃は引き落とされません。
で、ルール以内の時間で乗り換え完了しました。
乗り換えが成功した証は、Tマネーを機械にかざしたときに
「환승 입니다 (ファンスンイムニダ)」 と女性の声でアナウンスが流れます。
で、料金は引き落とされません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/2ba7bd4dfddc92f2f2daf90ecd321599.jpg)
3号、バスに揺られてウトウト…
私は外の景色を見る楽しみがあるので、おちおち寝てもいられません。(笑)
景色を見ることで、頭の中の地図がつながっていきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/dd43d1f96f441f93e76fa89b8421a366.jpg)
「회기시장 (回基市場)」 のバス停で下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/886afd0b01cbb15c0ab40a8f290e3ad7.jpg)
こんなに長く (30分弱) バスを乗車しても運賃は、1050ウォン (109円)
ソウルは交通費がかなり安く済み助かります。
そうそう、バスの中のアナウンスですが、日本 (私は名古屋周辺しか知りません) のバスとは違い、
停留所案内では、次に止まるバス停とその次に止まるバス停の名前までアナウンスします。
例えば 「今度の停留所は “鍾路5街・広蔵市場” です 次は “鐘路5街・孝悌初等学校” です」
とアナウンスが流れれば、同じ鍾路5街でもどちらで降りた方が都合がいいのか判断ができて便利です。
しかし聞き慣れないと、1つ前のバス停で降りかねないので注意が必要です。
“習うより慣れよ” ですね。 最初から上手くはいかないかも…
でもソウル市内なら、少しぐらい間違えても乗り換えるか、歩くかで挽回できると思います。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)