


「福地」 駅から再び電車に乗り、次は 「西尾」 駅で下車しました。
駅前にある商業施設 「ヴェルサウォーク西尾」 の中に
お茶屋さんが入っていると聞き、ここにやって来ました。

ここ西尾は、全国生産量約20%を占めるほどの
日本有数の抹茶の里なんです。
西尾市では、96%以上が抹茶の原材料となる 「てん茶」 を
生産していて、全国的に抹茶に特化した生産地は西尾だけだそうです。
『茶々屋 南山園 ヴェルサウォーク西尾店』

店舗奥にイートインスペースがあり、
テーブルが3卓、4卓くらいしかない感じだった記憶です。

こちらの 『南山園』 さんは、矢作川の畔りに工場があり、
茶園から抹茶に至るまで一貫生産しているお茶屋さんです。
工場店内では挽きたての抹茶や、煎茶、お菓子の販売、
工場見学もできるそうですよ~ 安城市藤井町南山20番

甘味に合わせて、それぞれお茶も付けていただきました。
お父さんは煎茶で、私はほうじ茶だった記憶です。

お湯の入ったポットが準備されているので、
何杯もお茶を楽しむことができました。
旅の思い出と反省も語り合え、ゆっくりできました。
【茶々屋 南山園 ヴェルサウォーク西尾店】
愛知県西尾市高畠町3-23-9 ヴェルサウォーク西尾 1F
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

