![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
「桂浜」 からバスを乗車したはりまや橋辺りまで
戻ろうと思います。
ここからの帰り方は2方法ありました。
1つ目は、行き来たときに乗ってきた 「MY遊バス」 に
乗車して同じルートを帰る方法。
2つ目は、「とさでん交通桂浜路線バス」 に
乗車して、違うルートを使って短時間で帰る方法。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/ce0e922577b05614dbfed665e7e5b627.jpg)
が、とにかくバスの本数が少ないので、選ぶ余地がなく
自然の流れで1つ目の方法になりました。
できれば違うルートを走ってみたかったけど…
で、来た道を戻ります。
「五台山展望台」 辺り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/a894ec367e229cd33cb0ee96aef1669c.jpg)
お天気がよかったので、下車したい気持ちはありましたが、
このバスを逃すと、また1時間待たなければならず
下車は諦め、車窓の景色で我慢しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/36a1ef855280ab90cd43a9428e723ce3.jpg)
人が多すぎて写真は撮れませんでしたが、
今話題の牧野富太郎博士の 「牧野植物園」 から
一気に観光客が乗車してきて、全員は座れず立って乗車の方が
大勢いらっしゃいました。
で、私たちは無事 「北はりまや橋」 のバス停で下車しました。
すると、目の前を らんまん路面電車が通過…
毎朝、楽しみに見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/a53ab26135b58eef146d2f4920e1b192.jpg)
アーケード街を通り抜けて、ホテルに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/c4e5779c88102ca11b73ecdf194d8380.jpg)
今晩から2泊お世話になる 『天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知』
早速チェックインです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/dc1954108943c7f794e10f7fa38ac087.jpg)
ホテルのフロントで荷物を預かってもらっていたので
そちらの引き取りと、丁寧な説明を受けました。
お部屋のドアを開けると、また中にドアがありました。
これで寝室がなお一層静かになりますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/140fac2a1e58033063622d827ac58f88.jpg)
で、中のドアを開けるとベッドが目に飛び込んで来ました
思っていたより大型で嬉し~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/d9b832e019069c713d3a1b9bf5c6464d.jpg)
ベッドサイドには、こぢんまりしていますが、
館内着が用意されているクローゼット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/85ca74af3035d1279dd1b549684548de.jpg)
その向かいには、大型テレビや金庫など…
の下に、お風呂セットのタオルがバスケットに入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/20a0faecab1f09ba8e5b9d56a71aa4d0.jpg)
そう、こちらのホテルの売りは、天然温泉の大浴場なので
お風呂へ行く準備一式がカゴに用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/93b47c16a2453fb32b05ad152c5704b8.jpg)
右横には、デスクがあり、書き物がしやすかったです。
テーブルの右端には、チェックイン後にフロント横の
コーヒーマシーンで淹れたアイスコーヒー (無料) です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/b911cc214cb17fd95cebe27e5d978a46.jpg)
右側の壁の側面には、姿見とスリッパがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/9eb84b3172ce5461e920c098501dcda9.jpg)
その並びに、広い洗面所がありました。
この独立した洗面所が使い勝手がとてもよかったです。
広いので、洗面用のポーチを2人分置いても余裕!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/cdd7022aa2165e7e642e3a69483069b3.jpg)
その下の冷蔵庫の中には、Welcomeデザートの用意がありました。
お父さんと美味しくいただきましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/6fd9e90164aa432d3c9559d4543aea3c.jpg)
向かいにトイレとシャワーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/15f626e559fa70159f8eb57a22c1fb00.jpg)
シャワールームには、シャンプーなどの用意がありました。
きっとみなさん大浴場の方に出掛けられると思いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/eb4dd3e1c731163ae943dbe0267ee944.jpg)
思ったより広さがあり、寛げる空間です。
こちらでまず2泊、お世話になります。
窓の外は、先ほど歩いてきたアーケード街が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/65e61c76bad69bc636bcd02cea4b51fc.jpg)
【天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知】
高知県高知市追手筋1丁目9-28
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)