← 海外旅行ブログランキングに参加しています
こちらは、2014年9月11~14日まで
3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。
今回は珍しく個人手配ではなく、9月の格安ツアーでのソウルの旅!
記事自体が少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです❤
… … … … …
来た道を振り返ってみました。
正面に見えているのが、『韓尚洙刺繍博物館』 です。
路地の色が変わっている辺りからこちら側を撮った写真が “北村三景” になります。
この 「北村路12キル」 には、『嘉会民画博物館』 もあります。
こちらは、民画やお守りなどが展示されている専門博物館。
縁起のいい動物や花などを描いた民画ですが、
長寿、多産、無病息災などを祈った意味のあるものだそうです。
さすがに道1本奥に入っているので中国人の観光客はいなく、みなさん韓国人ばかり。
韓国の人にとっても観光地は観光地ですね。
「北村路」 に出る手前にあった 『東琳メドゥプ工房』
メドゥプとは飾り結びのことですが、日本のそれとは違い糸の染色から組んで組み紐を作り
結んで房をつけるまでの行程を1人で行うそうですよ。
そして、道具を使わず、指に紐を絡ませて結ぶのが特徴だそうです。
こちらには、韓国伝統の工芸品でもあるノリゲや、帯・巾着などの装飾用の糸、紐などの材料までが
展示されているようです。
そのまま道なりに進むと、マウルバスが走る 「北村路」 にでました。
道を渡ると、見覚えのある 『トンミ薬局』
始めて北村に来たときは、この薬局を目印にして訪れました。
しかし、その 『トンミ薬局』 の周りには、おびただしい人、人、人、また人…
どうやら中国人観光客の集合場所になっているらしく、中国語が飛び交い韓国とは思えない雰囲気。
写真を撮ろうにも人が多すぎて断念しました。
薬局の横の路地を入ってしばらく道なりに進むと、
こちらは、マッコリの醸造所のようでした。
立ち寄ることはなく、ハングルで書かれた看板を見てマッコリの醸造所だと分かりました。
みなさんが 「北村韓屋」 と言われて思い出す場所の近くまで来ていますが、
そこへは行かずに、1本西の路地に進みます。
この急な坂道の上には、何があるのでしょう…
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります 人気ブログランキングへ
こちらは、2014年9月11~14日まで
3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。
今回は珍しく個人手配ではなく、9月の格安ツアーでのソウルの旅!
記事自体が少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです❤
… … … … …
来た道を振り返ってみました。
正面に見えているのが、『韓尚洙刺繍博物館』 です。
路地の色が変わっている辺りからこちら側を撮った写真が “北村三景” になります。
この 「北村路12キル」 には、『嘉会民画博物館』 もあります。
こちらは、民画やお守りなどが展示されている専門博物館。
縁起のいい動物や花などを描いた民画ですが、
長寿、多産、無病息災などを祈った意味のあるものだそうです。
さすがに道1本奥に入っているので中国人の観光客はいなく、みなさん韓国人ばかり。
韓国の人にとっても観光地は観光地ですね。
「北村路」 に出る手前にあった 『東琳メドゥプ工房』
メドゥプとは飾り結びのことですが、日本のそれとは違い糸の染色から組んで組み紐を作り
結んで房をつけるまでの行程を1人で行うそうですよ。
そして、道具を使わず、指に紐を絡ませて結ぶのが特徴だそうです。
こちらには、韓国伝統の工芸品でもあるノリゲや、帯・巾着などの装飾用の糸、紐などの材料までが
展示されているようです。
そのまま道なりに進むと、マウルバスが走る 「北村路」 にでました。
道を渡ると、見覚えのある 『トンミ薬局』
始めて北村に来たときは、この薬局を目印にして訪れました。
しかし、その 『トンミ薬局』 の周りには、おびただしい人、人、人、また人…
どうやら中国人観光客の集合場所になっているらしく、中国語が飛び交い韓国とは思えない雰囲気。
写真を撮ろうにも人が多すぎて断念しました。
薬局の横の路地を入ってしばらく道なりに進むと、
こちらは、マッコリの醸造所のようでした。
立ち寄ることはなく、ハングルで書かれた看板を見てマッコリの醸造所だと分かりました。
みなさんが 「北村韓屋」 と言われて思い出す場所の近くまで来ていますが、
そこへは行かずに、1本西の路地に進みます。
この急な坂道の上には、何があるのでしょう…
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります 人気ブログランキングへ