


Googleマップを見ていたら、すぐ近くに 『審計新村』 が
あることが分かり、美術館から歩いてやって来ました。

こちらは、政府の会計検査を司る役所
「審計処」 に勤務する公務員の宿舎だった場所で、
審計処が廃止された後は長く放置されて廃墟になっていたそうです。

「暮暮市集」 と呼ばれる青空市場には
常時100近い露店が並んでいて、
台湾で唯一毎日開催されている露店としても有名だそうです。

お店は建物の中、1階だけでなく2階部分にもあり、
カフェ、ケーキ、アイス、雑貨、アクセサリー、食堂に民宿まで、
いろいろなジャンルのお店が入居していています。

通路スペースでフリーマーケットも開催していて、
これも1軒ずつ見て回るだけでも楽しいです。

2階部分にちょっとした空きスペースがあって
見晴らしがいいので、上がってきました。
ここで、次の目的地について調べます。

次は、少々歩き疲れたので、お茶ができる場所を探して、
歩いてすぐのこちらにやって来ました。
『民生咖啡-People & Life.Cafe』

民家の中にポツンと現れるカフェで、
コーヒーが有名だと読みました。

運良く、1テーブルが空いたので、
着席したのはいいのですが、店員さんがとてものんびりしていて…
と言うか、お店自体がそういう雰囲気なのか
他の空いたテーブルは片付けられないし、
注文も取りに来てくれません。

仕方がないので、カウンターまで注文に行きましたが、

それが上手く伝わらなかったのか、
2つ注文したはずのコーヒーが最後まで1つしか出てこず、
時間もなかったので、コーヒーとプリンの代金を支払い
そのままお店を後にしました。

帰る頃には、辺りはすっかり日が落ちて、
薄暗くなり始めていました。

ここからバスで帰えろうとバス停に向かうと
バスは1時間に1本しかありません。
しかも出発したばかりです。
日本語で話し掛けてきてくれたお姉さんも本数が少ないことに
苦笑いし、地図で見つけた別のバス停に移動してみることにしました。
【審計新村】
臺中市西區民生路368巷
時間:09:00~19:00
【民生咖啡-People & Life.Cafe】
台中市西區民生路384號
営業時間 : 10:00~20:00 金10:00~22:00
休業日 : 月
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

