![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
以前にもこのブログに書きましたが、
私が初めて韓国に出掛けたのは、オリンピックの数ヶ月前、1988年5月16日(月) でした。
これから紹介する韓国ドラマ 「応答せよ1988」 は、
ソウルオリンピック開催年を舞台にしたソウル・道峰区双門洞に住む
ドクソンと幼なじみ4人、その5組の家族たちの物語です。
因みに、ソウルオリンピックは1988年9月17日から10月2日までの16日間にわたって
韓国の首都ソウルで開催されたオリンピック競技大会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/8b31ae8c95fa1f4abae178f4b382f5f9.jpg)
この頃は、携帯電話もなければ、ネット社会という言葉もなく、
私にとっては、今よりずーっと生きやすい時代でした。
そんな人と人とが蜜に繋がっていたあの頃、国を超えても同じことが
繰り広げられていたとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
年代にもよりますが、懐かしさがこみ上げてくる場面がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/29d1d3f7e2855ee7af86143db53e721d.jpg)
出演が、Girl's Dayのヘリちゃん、
若手俳優の中でも私が好きなパク・ボゴムくん、コ・ギョンピョくん、リュ・リュ・ジュンヨルくんが
顔を揃えています。
あっ、そうそう肝心な人を忘れていた~!
ベテラン俳優のソン・ドンイルさん。
コロナ禍の今、まとめてご覧になるのもいいですよ~
嬉しいことに無料動画サイトGYAO! で、放映中。
私は、ほぼ毎日楽しみに見ています。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
スマホのない時代…それはそれで良かった。
応答せよ3部作全て良かったです。
キュンキュンしたり、家族のあたたかさ
をしみじみ感じたり。
来週からまた仕事もなくなり、暇になるんで
レンタル屋でも行こうかな…
あの頃の時代をそのまま今でも生きようとしているおばさんなので…(汗)
私は、まだ前2作とも見ていないので、機会があればいつか…
今、同じGYAO!でやっている「三食ごはん」にもはまっていますよ~
チャ・スンウォンさんがとても料理上手で、目から鱗です。
彼のようにちゃちゃとキムチが漬けれるようになってみたい…
特に、これからの季節に水キムチができるようになりたいと思っています。
古きよき時代って言う感じのドラマでした
最近この4人の男子たちが「花より青春」というバラエティーにでたのを放送していて、それがまたとってもよかったです
出演はドラマ撮影後の2016年1月
アフリカを舞台に素の4人をみることができて面白かったです
ソウルに住んだこともないのに、なぜか子どもの頃の私が
住んでいた地域に似ていて、懐かしさでいっぱいです。
そうらしいですね~
予告編だけは見ましたが、本編がまだなんです。
いつかきっと!
このドラマを見る前に、パク・ボゴムくんは「雲が描いた月明り」「君を憶えてる」で、
コ・ギョンピョくんは、「シカゴ・タイプライター 」で、
リュ・リュ・ジュンヨルくんが「運勢ロマンス」での演技を見て、
これから人気が出て来るかもな~と思っていましたが、
それより前から人気があったそうですね。
って、知らない間に結構見てました。(汗)
ドラマもいいですが、素が出るバラエティ番組の方が楽しいかも♪
私も昭和の古き良き時代が大好きです。
未だに携帯電話も持たずに生活しているので、あの頃の人間が
ゆったりしていた、情で支え合っていた頃が懐かしくもあり
羨ましくもあります。