「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

2025大相撲1月場所12日目>金峰山2敗目も単独首位、3敗は豊昇龍、霧島、王鵬

2025-01-23 21:07:38 | スポーツ

星取表
https://www.sumo.or.jp/ResultData/hoshitori/1/1/

琴櫻●ー〇尊富士
金峰山●ー〇豊昇龍
王鵬●ー〇霧島

10勝2敗:金峰山
9勝3敗
豊昇龍、霧島、王鵬、尊富士

明日の取り組み
琴櫻ー金峰山 豊昇龍ー大の里 霧島ー高安 王鵬ー宇良 尊富士ー阿炎

十両
獅司〇ー●安青錦
竜電□ー■若碇
①11勝1敗:獅司
②10勝2敗:安青錦、竜電
※若碇は、休場
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202501230000470.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言うわけで負けた金峰山が、まだ2敗でトップです。しかし明日も大関の琴櫻と難敵が続きます。
西前頭14枚目の金峰山に大関3人当てるのかな?と思いますが、大サービスです。
『豊昇龍が独走の金峰山を止めた、立ち合いから一瞬のはたき込みで3敗死守 優勝争いは大混戦に』
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202501230000980.html

大分、混戦になり優勝争いは低レベルながら面白くなりました。
豊昇龍は、明日から大関戦です。大関・横綱は後半に上位との対戦が組まれるので先行していないとやや不利です。
豊昇龍は、頑張り切れるか❓

霧島、王鵬は役力士との対戦が終わっているので明日以降は、対戦相手が軽いです。軽いから勝てるわけでもないですが・
霧島は完全に復調しました。3連敗のあと9連勝と元大関の意地を見せています。まだ28歳ですから老け込む歳でもないでしょう。気持ちの問題だと思います。

王鵬は、力を付けてきましたね。もう一番勝てば新小結でしょう。強くなる様子が琴櫻と似ています。階段を一歩づつ上るような感じがいいですね。琴櫻は、今場所は綱取りのプレッシャーで崩れましたが・・

尊富士は幕内上位に上がってから、上位とどんな相撲を取るか?
大の里のようには、行かないと思います。それでも十分すぎるほど強いですネ。

ベテラン27歳で若いとは言えませんが金峰山は出世しそうです。前頭5枚目が最高位ですから十両に落ちて反省して復活したと言えるでしょう。195cm180kgの体ですから本来の突き押し相撲に徹すれば強いと思います。


※関連日記目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。