昨日、社長がレナ母にLINEした件。
既読スルーされているらしい。
社長はじめ職員達は、レナ母、返事をよこさないなんて非常識な!的なことになっているが、
考えてみれば利用予約を取り消してくれとLINEが来たレナ母の立場を思うと、LINEでよこすとは失礼な!という言い分もあるんじゃないだろうか。
キチンと電話で説明をされて、申し訳ありませんが利用を控えて欲しいという感じに言われれば納得できるだろうけど、LINEて…
でもあの母親のことだから、キレて既読スルーでそのまま言われた通り利用しないだろう。
ていうことでレナは当分来ない。
今日から5月。
またしても新しい職員が二人入った。
一人は休学中の男子大学生。
若者が入ったから、トシくんのお世話とか、コウタさんも助かるだろうと思いきや、
「力仕事はちょっと…」
と言う。
ちょっとひ弱そうな若者だな。まあ、ヤンチャっ子達の遊び相手になってくれ。
もう一人は看護師の資格を持つ、なんと70歳。
「あれ?もしかしたら前のとこにも居た、たかぽんさんですよね?」
と言われた。
え?誰だっけ?ヤバい、憶えてない!
数年前にもウチの施設に居たらしい。辞めたがまた戻って来たと言う。
まったく記憶が無いが、憶えてないなんて失礼なことは言えないので、
「あ!お久しぶりですー」
と言っておいた。マズいな、全然憶えていない。
でもスゴいな。70歳、再就職か。
そんな中、私は今月からシフトを減らしてもらった。
ビンボーなくせに、出勤日を減らす。
なんかもう、疲れた。
ビンボーな上に体力も精神力も弱い私。
ビンボーなくせに、これからはあまり働かない。
どうやって生きていく。
それなりに生きていく。
自由にのんびりマイペースに。
ストレスを減らせば健康にも良い。
体重もまともに戻ってくるだろう。
血圧も安定するだろう。
もちろん、仕事の時は今まで通り全力でやる。
出勤日は少ないから、心身の疲れを取りながら仕事ができる。
イイね、良いライフスタイルだ。
しかしながら収入がますます減る。
いいの。大して物欲もなくなったし、贅沢したいとも思わないし、自由な時間がたくさんあるのが良い。