赤と黄色

2021年05月26日 | 日記
今年も半年近く経とうとしているのに、今さらながら新しいカレンダーをAmazonから買った。

もちろん他にもカレンダーはちゃんと年始めから使っているのはあるが、

カレンダーというかポスターとして欲しくて、コチラを購入!

大谷クン!

今日もホームランを打ってくれた大谷クン!

ちなみに5月6月の大谷クンはコチラ。

ステキ!

このポスターカレンダーは、リビングの東南に貼った。

東南に赤は、風水的に勝負運が強いらしい。あと出世運も良いらしい。

まあウチは今は出世に関係する家族はいないか。

ダンナは入院中で無職だし、息子は学生だし私はただのパートだし。

とりあえず、これデカいカレンダーなもんで、このサイズを貼れるスペースがある場所は東南しかないから貼ったって感じ。

色の風水と言えば、毎年家の玄関前辺りに、黄色いマリーゴールドを植えている。

ウチの玄関は西向き。

西に黄色は風水の鉄則でしょう。なにしろ西に黄色は金運に良いことになっているから。

今年も今日、玄関前の庭に黄色いマリーゴールドを植えた。

植えながら、ふと思った。

そういえば、マリーゴールドの花言葉って何だろうと。

そしてついさっき調べた。

マリーゴールドといっても色によって花言葉が違うらしい。

それなら黄色いマリーゴールドは…

「下品な心」。

ちょ!ウソでしょ!

下品な心って何よ。


そもそも金運もどうなんだ。

ウチはいつになったら金運が上がるんだい!

下品な心が出てしまった。