春が早すぎる。


晴れてれば良かったんだけど。

(ん?そういえば「おめでとうございます」と言われたけど、私まだギリ誕生日前)
寒い地域で生まれ育った私にとって桜は、4月の下旬に見るのが普通だったのに、このところそうではなくなってきている。
そして今年はいくらなんでも早すぎ。
温暖化が尋常じゃなく進んでいるんだろうなあ。
それにしても昨年の4月に、「今年見る桜は50代最後の桜」ってブログに書いたけど、今年の桜が異常に早く咲いたもんで、ギリ50代最後の桜は今年だった。
今日は休みだったので、小雨が降る中、傘をさしてちょっとだけ見てきた。


晴れてれば良かったんだけど。
先日のこと、重い自閉症のモモカちゃんの送迎業務でお家に送り届けた時、モモカちゃんのお母さんが私に包み紙を渡してきた。
「たかぽんさん、お誕生日おめでとうございます」。
「え…」
「受け取らないなんて言わないでくださいね!」
そういえば何かの話がきっかけで、モモカちゃんのお母さんといつぞやチラッとお互いの年齢の話になった。
「もう私なんて4月が来れば還暦なんですよ~」
って言った記憶がある。それを憶えていてくれたのは嬉しいけど、仕事絡みで個人的にこういうことをされるのは戸惑う。
「いやちょっとこれは申しわけないです…」
「そんなこと言わないでください。たかぽんさんにはいつもモモカがお世話になっているからありがたくて」
私としては本当に困るのだが、モモカちゃんのお母さんの気持ちも正直嬉しい。
「なんか申しわけありません。ありがとうございます」と、恐縮しつつ受け取って来た。
でもなんとなく他の職員には教えられないな。プレゼントもらったこと、内緒にしておこう。

(ん?そういえば「おめでとうございます」と言われたけど、私まだギリ誕生日前)